2月の主な行事 6日芸術鑑賞会 7日13:05下校 10日13:05下校 13日学校保健委員会 14日火災避難訓練 18日5年出前授業 19日6年社会見学 20日防犯避難訓練 21日学習参観・懇談会 26日1年保幼小交流会 3年七輪体験 27日2年出前授業 6年出前授業

本日の給食(3月6日)

画像1 画像1
献立
 ごはん
 いわしのフライ(とんかつソース)
 みそ汁
 焼きのり
 牛乳
 

6・1年 マクドナルド出前授業

今日はマクドナルドの出前授業がありました。1年間ともに過ごしたペア学年同士仲良く座り、ドナルドが登場した時には大歓声があがりました。食育について学び、バランスよく食べること、好き嫌いは少しずつ減らすことなど教えていただきました。質問コーナーもあり、子どもたちも大満足なようでしたので、またご家庭でも話を聞いてみたください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 歌唱指導

2学期にも来ていただいた牧さんと勝田さんに会えるのを子どもたちは楽しみにしていました。今回は、6年生を送る会で歌う「ひらり」の歌唱指導をしていただきました。発声の仕方や息つぎの仕方などたくさん教えていただき、上手に歌えるようになりました。
また、お二人のピアノ演奏や「第九」の歌に子どもたちは聴き入っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 歌唱指導

2学期に引き続き牧さん、勝田さんに来ていただき、音楽鑑賞会・歌唱指導を行っていただきました。迫力のある歌声と美しいピアノの音色に子どもたちはじっくりと聴き入っていました。後半は、卒業式で歌う「旅立ちの日に」を聴いていただき、指導してもらいました。相手の声を聴くことの大切さを教えてもらい、子どもたちの歌声はさらに素敵なものになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 保幼小交流会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は保育園・幼稚園のお友だちが学校へ来て、1年生との交流会でした。歌のプレゼントやかるたやぬり絵、すごろく、おりがみ、紙コップけん玉作りをして楽しく遊びました。1年生が保育園や幼稚園の子たちに優しく教えている嬉しい姿が見られました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/19 卒業式(1〜4年は休み)
3/21 春分の日
3/22 給食終了
3/23 平成29年度修了式(11:45下校)

学校だより

ほけんだより

全国学力・学習状況調査について

交通安全マップ