室内スポーツクラブ(最終)![]() ![]() (2年)できました!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 白玉フルーツポンチ作り!!
今日の調理実習は白玉フルーツポンチ作り!
白玉粉に水を混ぜながらコネコネ・・・耳たぶくらいの柔らかさになるまでしっかりこねて、少しずつちぎって一口サイズにしていきます。そして、お湯の中へ・・・ いろいろなフルーツと一緒に盛り付けて完成(^○^) みんなでおいしくいただきました!最後の片づけまでみんなで協力して頑張りました(^_^) ![]() ![]() ![]() ![]() 給食(3/12)
今日の給食は、ご飯、さばのおろしじょうゆかけ、一口がんもとさといものみそ煮、はくさいのごまあえ、牛乳です。
がんもどきは、豆腐を圧縮して水分を搾りだしたものに、野菜、昆布、ごま、麻の実、ぎんなんなどの具を混ぜ合わせ、つなぎにやまいもや上新粉などを加えて練り、油揚げと同じ様に油で揚げて作られます。 大阪市の学校給食では、原材料に豆腐、粉状大豆たん白、にんじん、でんぷんなどをまとめて揚げた、約5gの大きさの「一口がんも」を使用しています。 ![]() ![]() にこにこ作品袋づくり(*^_^*)
作品展の作品を含め、1年間の作品を大切に保管するための作品袋をつくりました(*^_^*)
一人ひとりの思いがつまった素敵な作品袋ができあがりました(*^_^*) 持って帰る日を楽しみにしていてください!! ![]() ![]() ![]() ![]() |
|