★ 自ら学び、考える子  強く たくましい子  なかまを大切にする子 ★

【1年生】つる

6年生がヒロシマ修学旅行に持っていく千羽鶴。
長橋小学校のみんなで平和への願いを込めて折ります。

1年生、折り紙が苦手な子もいますが、6年生に教室にきてもらい、とっても丁寧に教えてもらいました!!
いつも優しい6年生のおにいさん、おねえさんのことがまた好きになりました(*^_^*)
そして、平和への願いを込めて、一生懸命鶴を折ることができました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生】ドリームタイム

2学期になってから、新しいお友達がやってきました!!
名前は『キャサリン』

月・水・金のお掃除が終わってから5時間目が始まるまでの【ドリームタイム】にキャサリンがやってきてくれます!
キャサリンに会いたくてお掃除をがんばる子もいるほど、キャサリンは人気者です。

キャサリンと一緒に、楽しく英語に触れています♪
画像1 画像1
画像2 画像2

【1年生】なつのはな

生活科で夏の花のスケッチをしました。
長橋小学校に咲いている夏の花『ひまわり』。
とても暑い日でしたが、細かいところまで丁寧に、真剣に描いていました。

夏休み中、お家で育てていた『あさがお』。
まだ花が咲いている人もいます(*^_^*)
まだお家にある人は、持ってこられるときに学校に持ってきてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生】おそうじ じょうずになったよ!

画像1 画像1
1年生は2学期になって、いろんなところで成長が見られます。

お掃除の当番が変わりましたが、みんなとっても上手!!
初めての担当も、今までお友達がしていたのを見てか、道具の使い方や掃除の仕方は完璧☆
やる気も満々で、いつもとってもきれいにしてくれています!

1学期のときよりも、お掃除が終わる時間が早くなりました。
先生たちに言われなくても自分たちで進めることができています。

すごいぞ!1年生!!

【1年生】2学期のプール

2学期もたくさんプールに入りました!

「今日もプールある?」
学校でのプールが楽しみで、毎朝聞いてくる子もいました。

夏休みの間にいっぱい練習をして、泳げるようになった子、もぐれるようになった子・・みんなの成長にとっても驚かされました。
みんなで手をつないで、「いっせーのーで!」と顔をつけました。
一日参観でもお家の人に見てもらったね♪

2学期もがんばった1年生は、9月7日にプール納めをしました。
また、来年。2年生になってみんなと入るプールを楽しみにね(*^_^*)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/19 平成29年度卒業式
3/20 登校指導
3/21 春分の日
3/22 分団集会
3/23 修了式 月末統計

いじめ防止基本方針

全国学力学習状況調査

学校協議会

学校だより

交通安全マップ

校長経営戦略支援予算

学校協議会2017

運営に関する計画2017