3/8 卒業生を送る会2
3年生の合唱後、在校生代表からの「お祝いのことば」と3年生代表からの「お別れのことば」がありました。3年生代表からの「(学校生活は)きちんとやるべきことをやっていればだいじょうぶ」「がんばった人が楽しいと思える学校にしていってほしい」ということばが印象的でした。
最後に在校生による記念品が贈呈され、拍手で3年生が退場していきました。卒業式まであとわずかになり、名残惜しいですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/7 3年生 大清掃
今日の5時間目、3年生はエアコンのフィルターをはずしてそうじしたり、掲示物をはずしたり、窓をふいたりして、教室を中心にすみずみまできれいにしました。6時間目は、体育館で中学校生活の思い出の映像を楽しみました。
明日1時間目は卒業生を送る会。その後、卒業式の練習が始まります。 ![]() ![]() ![]() ![]() 3/2 1年 性教育
1年性教育で、育児体験をしました。赤ちゃん人形で抱っこの練習をしたり、妊婦体験をしたりしました。母となることの大変さやすばらしさを感じた時間でした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/5 正門の梅も咲く
この日は、あたたかく梅の花が桜のように思われる1日でした。三寒四温といわれるように、寒い日とあたたかい日を繰り返しながら春に向かいます。
![]() ![]() ![]() ![]() 3/1 2年生 出前授業1
私立高校の先生方に来ていただき、2年生対象に体験授業をしていただきました。
最初に体育館に集まり、高校の紹介と出前授業の内容についてそれぞれお話していただきました。その後、体験場所に移動しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|