19日(水)クラブ活動    

もちつき大会が行われました(その1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月19日(日)に高倉地域子ども会主催のもちつき大会が高倉小学校で行われました。毎年この時期に行われ、子どもたちが楽しみにしている行事です。
 早朝から、高倉地域の方々がもちつきの準備をしてくださいました。お昼前にはたくさんの子どもたちや保護者の方々が来校し、つきたてのおもちに舌鼓をうっていました。
 また、子どもたちも大人といっしょにもちをついていました。杵の重さに負けないように一生懸命にがんばっていました。
 子どもたちにとっても、楽しい休日となりました。

学習発表会を行いました(2・4・6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月17日(金)に2・4・6年生の学習発表会を講堂で行いました。
 舞台で子どもたちは、堂々と演技して大変立派でした。
 演技が終わった子どもたちの表情には、「がんばったよ!」「やりきったよ!」という達成感に満ちた表情を浮かべていました。
講堂にはたくさんの保護者の方々にお越しいただき、子どもたちの演技をご覧いただきました。学習発表会での経験を今後の学習活動に活かしていくことでしょう。さらなる成長が楽しみです。
写真は上から、2年、4年、6年の発表の様子です。

学習発表会のリハーサルをしています(2・4・6年)

画像1 画像1
11月16日(木)の2〜4時間目に2・4・6年生が学習発表会のリハーサルをしています。
他学年の友だちの演技をお互いに鑑賞しています。いよいよ明日は本番です。
子どもたちの活躍が楽しみです!


元気に学校生活を送っています

画像1 画像1
 11月15日(水)の児童集会の様子です。
 キッズファミリー班(縦割り班)で異学年の子どもたちが、ボールを回しながらゲームを楽しんでいます。
 朝の空気が冷え込み始める時期ですが、子どもたちは元気に学校生活を送っています。
 今週は、手洗い・うがい週間です。外遊びで体力づくりに励んでいると同時に、衛生面にも気を付けて健康な体づくりにも取り組んでいます。

坂井印刷所を見学しました

11月14日(火)に3年生(1・2組)が社会見学で高倉地域にある坂井印刷所を訪問しました。今回も坂井印刷所の方々のご厚意で実現しました。
工場内の大きな機械から、たくさんの印刷物がどんどん印刷される様子に子どもたちは大変驚いていました。日頃よく見る絵本や雑誌や広告・パッケージなど、多種多様な印刷物が生産される様子に圧倒されていました。
機械による生産の印象が強かったのですが、働く方々の仕事に対する思いや熱意が伝わってくる社会見学でした。明日の11月15日(水)は3年生3・4組がお世話になります。
坂井印刷所の皆様ありがとうございました。明日もどうかよろしくお願いいたします。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/19 第81回卒業式(6年生登校8:40分、5年生登校8:20分、1〜4年生 休み)
3/20 なかよし集会・なかよし学級懇談会(5・6時間目)
3/21 春分の日
3/22 給食終了 大掃除
3/23 修了式