☆5月2日まで家庭訪問のため、全学年13時40分頃の下校となります。安全に過ごせますよう、下校後の過ごし方についてもお子さんにお話しください。 ★三津屋小学校ホームページに掲載されているすべての内容の著作権は、本校に帰属しております。画像、文章等について、無断で複製、転載、転用、改変等の二次利用を固く禁じます。〈これからの行事予定〉交通安全指導(〜5月8日) 30日(水)家庭訪問のため全児童13:40下校(〜5月2日) 2日(金)視力検査(4年) C−NET 7日(水)歯科検診(1年) 教職員定時退勤日 8日(木)どうぞよろしく集会 委員会活動 学級写真欠席者撮影 PTA実行委員会 9日(金)遠足(2・5年) 視力検査(3年) キラキラチェック 12日(月)いじめ・いのちについて考える日 視力検査(2年) 引き渡し訓練

運動会準備

画像1 画像1
本日午後、保護者の皆さんがたくさん運動場に集まり、水たまりの水をスポンジで吸いとり、土を入れる作業をしてくださいました。
おかげさまで、運動場はきれいに整地されました。皆さん、本当にありがとうございました。

運動会は水曜日に順延します

画像1 画像1 画像2 画像2
本日、午前中は雨の予報が出ています。また、連日の降り続いた雨により運動場は水たまりです。この状況では安全に運動会を実施することはできません。残念ながら運動会の実施は延期とします。今のところ、明日の予報は「晴れのち曇り」となっています。本日午後、雨が上がり次第、運動場の水たまりの水を吸い取り、土の入れる整地作業を行い、明日の実施に備えたいと考えています。子どもたちの楽しみにしている運動会を安全により良い環境で実施するため、お手伝いいただける方がいらっしゃいましたらご協力よろしくお願いいたします。お手伝いいただける方は午後3時にご来校をお願いします。

運動会の連絡および持ち物について

17日(火)当日の朝午前7時20分には運動会についての連絡をします。
実施または順延の場合でも、標準服でいつも通り集団登校になります。
持ち物は、リュックサックに水筒・体操服・紅白帽・タオル2枚です。
標準服の上着も用意してください。両方の用意の場合は火曜日の時間割です。
下校時刻は1年生が午後2時40分ごろ、2年生以上は午後3時40分ごろの予定です。
なお、火曜日からは給食がありますので弁当は不要です。

本日の運動会は延期します

本日の運動会は、雨天のため、17日火曜日に延期します。
月曜日の時間割で、いつも通り集団登校になります。リュックサックに水筒持参。体操服と紅白帽着用。上着も用意してください。弁当は不要です。12時30分下校です。
なお、月曜日は代休です。

運動会 予行

画像1 画像1 画像2 画像2
運動会の予行を行いました。児童会で決まった係や応援団などの役割や動きを確認しました。10月15日の天候が少し心配ではありますが、子ども達は一生懸命がんばり協力して思い出に残る運動会にするためにがんばっています。当日、多くのみなさまの拍手や声援をお願いいたします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/19 卒業式
3/22 給食終了
3/23 修了式 大掃除 机・椅子移動
3/24 春季休業(〜4/7)