☆令和7年度が始まりました。保護者、地域のみなさん、今年度もどうぞよろしくお願いいたします。 〈これからの行事予定〉15日(火)まで2〜6年生は5時間授業 10日(木)発育二測定(4年) 11日(金)発育二測定(3年) 14日(月)全校朝会 発育二測定(5年) 避難訓練 15日(火)尿検査 16日(水)おはなしわくわく 聴力検査(6年) 教職員定時退勤日

教育実習生 授業研究

画像1 画像1 画像2 画像2
5月29日(月)〜6月23日(金)の4週間、教育実習を行っています。授業研究は2年国語科「かたかなで書くことば」でした。児童一人一人が考えてつくった短文をグループで伝え合ったり、全体で発表したりして意欲的に学習できました。

6年遠足 奈良公園・東大寺

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生は、奈良公園と東大寺に行きました。奈良公園では、鹿をすぐ近くで見たり、広い芝生で元気よく遊んだりして、楽しく過ごすことができました。

栄養指導 1年生

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生は、給食で出される献立を思い出し、食べ物の名前を覚えることをめあてとして栄養指導を行いました。いろいろな食べ物の名前を写真や絵を見て、元気よく発表できました。

代表委員会

「三津屋フェスティバル」に向けての話合い活動でした。24日土曜日の「三津屋フェスティバル」が成功するように、準備や役割分担をしました。今回は最後に校長先生のお話もありました。当日のようすもぜひご覧ください。お待ちしています。
画像1 画像1 画像2 画像2

プール清掃

画像1 画像1 画像2 画像2
6月27日(火)のプール水泳開始に向けて、プール清掃をしています。今年も清掃前のプール内には、アメンボやヤゴ(トンボの幼虫)がたくさん見られました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/19 卒業式
3/22 給食終了
3/23 修了式 大掃除 机・椅子移動
3/24 春季休業(〜4/7)