令和6年度、新しい学年がスタートしました!新たな気持ちでがんばりましょう。

給食試食会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
家庭科室で“給食試食会”がありました。
初めに給食調理員の方から、給食を作るにあたって気をつけていることなどのお話がありました。
そして、今日のメニューの『スパゲティーミートソース・きゅうりのピクルス』をおいしくいただきました。
最後に、栄養職員の方から『楽しい学校給食』についてのお話がクイズを交えてありました。

今日の給食試食会を通して、学校給食についてさらに理解を深めることができました!!

3年 社会見学<あべのハルカス> 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は、あべのハルカスの前に『大阪歴史博物館』に立ち寄りました。
原寸大に復元された発掘現場を見学しました。
割れて見つかった土器を復元する作業も体験できました!!

3年 社会見学<あべのハルカス>

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先ほど、3年生が社会見学へ出発しました!!
1日乗車券を使って、『大阪市たんけん』をしてくるそうです!!

にこにこ班活動! 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんなが話し合っている間に、当日役割を持っている運営委員のメンバーは、オリエンテーリングの“名前”や“めあて”を掲示していました。

今年のオリエンテーリングの名前は、『全学年でグルグルハッピーオリエンテーリング』です。
めあては、『全学年が仲良く協力し合って心に残るオリエンテーリングにしよう!』です。
めあてを守って、楽しいオリエンテーリングにしようね!!

にこにこ班活動!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
木曜日の朝、にこにこ班活動がありました。

来週行われる“校内オリエンテーリング”のメンバーが集まって、回る順番などについて話し合っていました。
高学年のリーダーを中心に、仲の良い雰囲気で話し合いが進められていました!!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/19 第69回卒業式
3/21 春分の日
3/22 給食終了1〜5年
大掃除
職員作業
諸帳簿点検提出
3/23 修了式
机・椅子移動

学校いじめ防止基本方針

全国体力・運動能力、運動習慣等調査<太子橋小学校>

給食カレンダー

5年生学年だより

研究授業

ビオトープの自然

公開授業

学校体育施設開放予定

太子橋校下・安全マップ・太子橋よい子のきまり

研究支援 申請書

令和4年度 運営に関する計画

食生活だより

時間割・校時表