「住吉区学校図書館 出前授業【2年】(9月21日)」

画像1 画像1
画像2 画像2
21日(木)に、住吉区学校図書館の出前授業がありました。
図書室の本の分け方を教えてもらい、その後ペアに分かれて、「知りたいことが載っている本を見つけ出す」ワークショップを行いました。

運動会にむけて

画像1 画像1
画像2 画像2
昼間はまだまだ暑いですが、運動場では子どもたちが元気よく、隊形移動も含めた練習を行っています。練習もいよいよ中盤です。団体演技の他にも、団体競技や走競技の練習も始まっています。

児童集会!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育館での児童集会では、集会委員会の子どもたちが考えた「ボール運びゲーム」をしました。1年から6年まで1列に並んでボールを運ぶので、どうしても高低差がでてきます。その時に高学年の子どもたちは、低学年の子どもたちがボールを捕りやすいようにやさしく渡していました。
体育館から外を見ると、すっかり秋の空になっていました。

やまとがわ水生生物調査【4年】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
台風で活動することができるか心配でしたが、無事に行うことができました。
大和川に生息する生き物を探したり、大和川についての講話をお聞きしたりすることができました。
わたしたちが住む地域の近くにある大和川について、少しは実態を知ることができたようです。

運動会にむけて

画像1 画像1 画像2 画像2
たてわり班で、PTAふれあい種目の練習を行いました。班長による見本の後、それぞれの場所に分かれました。初めて経験する1年生には、2年生上の子どもたちが一緒に踊りながら、教えていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/19 卒 業 式
3/21 春分の日
3/23 修了式
11:50下校
学校協議会