カテゴリ
TOP
日記
PTA活動
1年
2年
3年
4年
5年
6年
教務
教頭
校長
事務室
きぼう学級
保健室
最新の更新
☆卒業式の予行☆
LINE出前授業の続き
学校への恩返し
入学式に向けて
2年駅伝大会
児童朝会での表彰
出前授業4〜6年
PTA全委員会ありがとうございました
卒業式の合同練習が始まりました
玄関掲示1・2年
PTA広報版
校長先生による特別授業
☆送る会 ありがとう☆
お楽しみ会6年
ユニセフ募金のご協力ありがとうございました☆
過去の記事
3月
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
墨江丘中学校生徒会説明会・吹奏楽部演奏会6年
今日、6年生は大忙しでした。午後からは墨江丘中学校へ行き、生徒会説明会と吹奏楽部演奏会がありました。吹奏楽部の演奏会では指揮者の体験コーナーもあったようです。生徒会説明会では学校生活や活動を劇で紹介してもらいました。墨江小学校の6年生も来ていましたが、途中で合同でじゃんけん列車をするなどの交流もしました。6年生にとって、今週は小中連携週間となりました。
おいしいお漬物ができました!
先日、収穫した天王寺かぶらのお漬物が完成しました。一度、漬けなおしもしました。今日はお漬物を食べやすいサイズに切って、いただきました。自分たちで育てて、収穫して、作ったものなのでとてもおいしかったです。
6年生を送る会 その4
最後に全学年で「YELL」を歌いました。これで、全学年が一同に集まって行う活動は最後となりました。今日は、本当に心温まる集会となりました。6年生の皆さん、残りわずかとなりました。毎日を大切に過ごして欲しいと思います。
6年生を送る会 その3
教職員からは「この星に生まれて」の歌をプレゼントしました。他にも、フレンド集会のグループからカレンダーのプレゼントがありました。
6年生からは「情熱大陸」の合奏と「君をのせて」の合唱のお返しがありました。
6年生を送る会 その2
3年生は「君と僕のラララ」の合唱を、4年生は「チャレンジ」の合唱を。5年生は「3月9日」の合唱をプレゼントしました。
4 / 119 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
2 | 昨日:123
今年度:36170
総数:395087
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2018年3月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
3/19
卒業式
3/21
春分の日
3/22
給食終了 墨江丘中基礎学力診断(8:50)
3/23
修了式
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
リンク
大阪市教育研究会
配布文書
配布文書一覧
その他のお知らせ
児童の安全確保のため
全国体力・運動能力・運動習慣等調査
平成28年度全国体力・運動能力、運動習慣等調査の結果
学校協議会
平成29年度 第2回学校協議会報告
平成29年度 第1回学校協議会報告
通学路の交通安全確保の取組
墨江丘中校下 交通安全マップ
携帯サイト