8月の主な行事 26日始業式 給食開始 13:35下校 27〜29日全学年5時間14:40下校

本日の給食(3月5日)

画像1 画像1
献立
 レーズンパン
 えびのチリソースいため
 中華がゆ
 デコポン
 牛乳

4年 出前授業 (ユニセフ)

1時間目は写真を使ったグループ活動を、2時間目はDVDを視聴し、ユニセフについての理解を深めました。

「家があったり、ごはんが食べられたり、学校に通えたりすることが、ほかの国では当たり前じゃないんだよ」という講師の先生のお話が印象的でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食(3月2日)

画像1 画像1
献立
 ごはん
 鶏肉のしょうゆバター焼き
 みそ汁
 きんぴらごぼう
 牛乳

給食室はひな祭りモードです。
画像2 画像2

本日の給食(3月1日)

画像1 画像1
献立
 ごはん
 豚肉と野菜のいためもの
 すまし汁
 きな粉よもぎだんご
 牛乳

6年生 薬物乱用防止の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生最後の体重測定をおこないました。この一年で心も身体もずいぶん成長しました。
前回に引き続き「薬物乱用防止」の授業おこない、薬物が心身ともにどのような影響があるのかビデオを見ながら学びました。「断る勇気」の大切さを伝えました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/19 卒業式(1〜4年は休み)
3/21 春分の日
3/22 給食終了
3/23 平成29年度修了式(11:45下校)
3/24 春季休業(〜4/8)

学校だより

ほけんだより

全国学力・学習状況調査について

交通安全マップ