1月22日(水)〜24日(金)3年学年末テスト  27日(月)入学説明会  29日(水)イオの会  31日(金)2年校外学習  2月3日(月)国際クラブ卒部式  5日(水)SPカード  7日(金)2年百人一首大会・漢字検定  10日(月)私立入試  12日(水)〜17日(月)進路懇談  19日(水)〜21日(金)12年学年末テスト  25日(火)生徒専門委員会  28日(金)ふれあい教育全体交流会(夜間交流)
TOP

サッカー部 3年生最後の大会

8月26日(土)に松原市立第2中学校のグランドでサッカーアドバンスαリーグの公式戦がありました。3年生にとっては中学校最後の大会です。

巽中・新巽中との合同チームで松原市立第2中学校と戦いました。
結果は6−0の大勝利!
見事に有終の美を飾ることができました。

お世話になった顧問の先生・保護者の方にお礼の気持ちを伝え、3年生は引退しました。
3年間、お疲れさま!
画像1 画像1
画像2 画像2

8月も残りあと3日

新学期が始まり早や5日が過ぎ、8月も残りあと3日になりました。

実力テスト・課題テストが今日から返却されていますが、いかがですか?

テストは受けた後もとても大事です。
間違えていたところ、わからなかったところ、解けなかったところを何度もやり直して着実に頭の中にしっかり残していきましょう!
それが実力アップの一番の近道ですよ!

【写真】学校力アップで来ていただいている大村先生が図書館入口に作ってくださった8月の掲示物
画像1 画像1

全校集会

校長先生からのメッセージ
「グローバル化する国際社会で生き抜く力を育成するために、今年度は英語を重点教科として力を注いでいます。
2学期から、東生野中学校独自の英語塾『東生野Saturday English Learninng』を開きます。本校28期卒業生の青木一彦氏が基本コースと発展コースの2コースを設定して教えてくれます。奮って参加してください。」

【写真】夏休み中の部活動戦績

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生実力テスト、1・2年生課題テスト

8月25日(金)始業式の後と28日(月)の2日間に渡り、全学年テストが行われました。

3年生にとっては、初の実力テスト!
1年生から3年生の2学期までの範囲で出題されました。
1・2年生にとっては、夏休みの課題テスト!
夏休みの課題に取り組んだ範囲の出題です。

学習の成果を十分に発揮するよう、最後まで粘り強く試験に臨んでください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小路ふれあいまつり(8月28日)

 先週の土曜日26日の夕方5時30分から8時30分まで、小路小学校の校庭で「小路ふれあいまつり」が開催され、生野区長はじめ、各議員の皆様、各団体代表者の方々等たくさんの人が集まりました。中川様(小路連合会長)から、「毎年1000人位集まります。」と話されてました。
 本校PTAからは、ポップコーンの屋台を出して、協力しました。役員の皆様、お疲れ様でした。また、本校生徒もたくさん参加しており、参加者一同、夏の終わりを惜しんでいました。(校長より)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校関係
3/19 生徒会役員選挙 期末懇談 新入生物品購入
3/20 一般選抜合格発表 期末懇談 新入生事前調査
3/22 期末懇談
3/23 修了式

校長室だより

学校元気アップ通信

学校評価関係

学力・運動能力調査関係

学校基本方針

校区内地域

食育つうしん

ほけんだより

図書館だより

生徒会新聞