3/2 吹奏楽部 「生徒会による小学生のための中学校説明会」で演奏披露しました。
今日2日(金)午後からは、校区2校の小学校6年生を対象に、中学入学準備に向けた、生徒会主催による学校説明会を行いました。まず最初に、歓迎の意味と音楽鑑賞を兼ねて、吹奏楽部がその素晴らしい演奏を30分に渡って披露しました。小学生の皆さんも思わず聞き入っていました。また指揮者体験も行いました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/1 3年生 「かるた大会」 その2
クラスの代表枠として、同時に「名人戦」も行われ、こちらも一首ごとに集中して、気迫あふれる札の取り合いが見られました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/1 3年生 「かるた大会」 その1
本日は1、2年生が学年末テストを終え、午前中で下校しました。午後からは3年生のみの時間となり、学年での「かるた大会」が行われました。落ち着いた雰囲気の中、読み手の先生方の詩にしっかりと耳を傾け、「ハイっ!」と声をかけ勢いよく札を取っていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/1 小中連携授業 「英語科(清水丘小)」パート2
今日は、清水丘小学校6年生対象の英語授業の2回目です。今日の授業は、美術絵画を使ってのカラーパッチワークです。英語で色彩や感情を英語で表現しながら、和紙を使っての作業に取り組むものです。小学生の皆さんも工夫を凝らした作業を行い、とても楽しい雰囲気でした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2/28 1、2年生 「学年末テスト」が始まりました。
今日から金曜日までの3日間、1・2年生は学年末テストが実施されます。今年度学習した内容をしっかりと思い出して、力が発揮されることを期待しています。
![]() ![]() ![]() ![]() |
|