学習参観1年![]() ![]() ![]() ![]() 算数「3つのかずのけいさん」を学習しました。 算数ノートも上手に書けるようになってきました。 ブロックを使わなくても計算できる子がふえてきました。 初めての学習参観で緊張しましたか。たくさんの保護者の方々に見に来てもらい、うれしそうな子どもたちでした。 頑張ったことを家に帰ってからもたくさんお話してくださいね。 今日の給食
13日の献立は、
1/2パン・牛乳・イタリアンスパゲッティ・グリーンアスパラガスのサラダ(ノンエッグドレッシング)です。 エネルギー585kcal たんぱく質24.4g 脂質21.8g ![]() ![]() 学習参観の予定
9月12日(火)
明日13日(水)は、学習参観・懇談会です。 子どもたちの学習の様子をご覧ください。 また、学校公開となっていますので、地域の方々もどうぞお越しください。 ![]() ![]() 今日の給食
12日の献立は、
米飯・牛乳・豚肉の甘辛焼き・みそ汁・オクラのおかか炒めです。 エネルギー604kcal たんぱく質24.6g 脂質15.4g ![]() ![]() 宝物=家族!(校長室から vol.16)![]() ![]() 国語科で教材は「宝物を紹介しよう」です。 子ども達からは宝物について、色んな意見が出てきます。 ・おばあちゃんにもらったぬいぐるみ ・おじいちゃんにもらったネックレス ・お家でかっているハムスター そんな中、ある児童が「家族・・・」と発言しました。 教材のねらいは大切にしているもの、お気に入りのもの、自分で作ったものを文章にして周りのお友達に紹介することがねらいで、家族は今回はおいておくことになりました。 しかしながら、低学年ながら、自分の家族を宝物として、大切に思うその心に、ほのぼのとした瞬間でした。 |
|