1年6年_交流会をしました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3月7日(水)、4時間目に、6年生と1年生の交流会がありました。1年生が好きな遊びを、一緒にしました。

1年生は、大好きな6年生と遊べて、笑顔いっぱいでした!最後には1年生から、心を込めたプレゼントをしました。この1年間で書けるようになった漢字を使って、メッセージを書きました。遊んでもらったことや、手伝ってもらったこと、いろいろなことを思い出しながら、一生懸命書いていました。

そして、15日(水)に6年生からもプレゼントが届きました!1年生が送ったプレゼントをもって写真を撮って、メッセージに添えてくれました。1年生は大喜びで、休み時間のたびにメッセージを読んだり写真を見ています。

6年生はもうすぐ卒業です。寂しいですが、素晴らしい卒業式を迎えてくれることを願っています。

6年生地域の歴史学習

画像1 画像1 画像2 画像2
3月12日(月曜日)5時限目、6年生の子ども達に比売許曽神社の本間良文様が、約400年前の古地図を使って、東小橋の歴史について、話をしてくださいました。東小橋小学校の卒業生としても、当時の小学校の様子も教えていただきました。

6年生お茶のお点前体験

画像1 画像1 画像2 画像2
2月28日(水曜日)5、6時限目に、更正保護女性会の方々によるお茶のお点前の体験学習がありました。6年生の子ども達は、和菓子の食べ方やお茶の飲み方などの作法を教えていただき、貴重な体験をさせていただきました。

卒業お祝い集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3月3日(土)、卒業お祝い集会を行いました。
1年生から順番に、6年生へお祝いの出し物をしました。
みんなでゲームをした後に、6年生からお礼の出し物がありました。最後に1〜5年生でアーチを作り、6年生をお祝いしました。

あと少しで6年生は卒業です。
残りの学校生活を有意義に過ごしてほしいです。

第3回 学校協議会の開催

平成29年度 第3回学校協議会を以下の通り開催いたします。
  
  1.日 時  平成30年3月14日(水) 19:00〜20:00
  2.場 所  東小橋小学校 校長室
  3.案 件  
   (1)「学校運営に関する計画」最終評価について
   (2)「全国学力・学習調査」「しんだん」について
   (3)「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」について
   (4) いじめ早期発見実態把握アンケートについて
   (5) 学校の現状について
   (6) その他 

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31