「林寺っ子」よくがんばりました!!拍手!!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2月26日(月)の「林寺っ子」の様子です。この日が本年度最後になります。児童のみなさん、1年間の成果はどうでしたか?鉄棒・一輪車・マット運動などそれぞれの課題に向かって、しっかり取り組むことができたのではないでしょうか。今回、達成できなかったところがある児童のみなさんは、練習してできるようになりましょうね。

6年生に気持ちを届けよう!!

 2月22日(木)の児童集会の様子です。この日は、1年生から5年生の児童が講堂で「卒業おめでとう集会」の練習をしました。お世話になった6年生に歌やダンスで感謝の気持ちを伝えます。本番も練習の成果を発揮して6年生をお祝いしましょうね。
画像1 画像1

じゅうぶんな手あらいうがいを大切に!!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2月23日(金)の3時間目に、明治株式会社の方に来ていただき、「手あらいうがい」についてお話していただきました。児童のみなさん、日ごろからきちんと手あらいうがいはできていましたか?今回、きちんとできていた人もできていなかった人もあらためて手あらいうがいの大切さを学習できたのではないでしょうか。これからも心がけていきましょうね。
 ご指導いただきました明治株式会社のみなさん、本日はありがとうございました。

6年生との思い出をもっと増やそう!!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今、林寺小学校では、2時間目終わりの休み時間にファミリーのメンバーでゲームを楽しんでいます。5年生が考えた「おにから逃げろ逃走中」というゲームを運動場でしています。先生方も参加し、おおいに盛り上がっています。ファミリーとの思い出がまた1つ増えましたね。

☆ふわ〜ふわ〜ホットケーキ☆

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2月15日(木)に5年生が調理実習をしました。今回は、ホットケーキです。ふわふわにするため、卵を卵黄と卵白に分け、卵白をメレンゲになるまでしっかりかきまぜました。おいしいホットケーキをつくるため、グループみんなで協力できた調理実習になりました。ご家庭でも一度つくってみてくださいね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/19 卒業式
3/21 春分の日
3/22 入学式合同練習
3/23 修了式
離任式
子ども見守り隊お礼式
3/24 春季休業
3/25 春季休業