令和6年度、新しい学年がスタートしました!新たな気持ちでがんばりましょう。

朝の呼びかけ!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
太子橋小学校のみんなが『気持ちの良い言葉づかいができるように』、朝、児童会の子どもたちが“呼びかけ運動”をしてくれていました。
登校してくる人たちに『友だちを傷つける言葉づかいはやめよう!』と呼びかけていました。

“ハッピーボックス”の中が、『言われてうれしかった言葉』のカードでいっぱいになるように、友だちが喜ぶ“ハッピーワード”をたくさん言って、ますます明るく、楽しい太子橋小学校にしていこうね!!

2年 町たんけん! 5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最後は、“守口幼稚園”と“あけのほし幼稚園”です。
守口幼稚園ではみんなの前だったので、とても緊張してしまいました!!

2年 町たんけん! 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
太子橋交番と太子橋郵便局の方々がいろいろと質問に答えてくださいました!!
ありがとうございました。

2年 町たんけん! 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
“アンスリー”・“ココカラファイン”での様子です。

『一番よく売れる商品は何ですか?』など、子どもたちは考えていた質問をお店の人にしていました!!
緊張していたけど、がんばってたくさん質問することができました。
お店の人たちは快く答えてくれていました。
ありごとうございました!!

2年 町たんけん! 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
“地下鉄太子橋今市駅”
駅長さんが駅の構内を案内してくれました。
改札機の中も見せてくれました!!
すごいスピードで切符が通り抜けていくので、びっくりしました!!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/19 第69回卒業式
3/21 春分の日
3/22 給食終了1〜5年
大掃除
職員作業
諸帳簿点検提出
3/23 修了式
机・椅子移動

学校いじめ防止基本方針

全国体力・運動能力、運動習慣等調査<太子橋小学校>

給食カレンダー

5年生学年だより

研究授業

ビオトープの自然

公開授業

学校体育施設開放予定

太子橋校下・安全マップ・太子橋よい子のきまり

研究支援 申請書

令和4年度 運営に関する計画

食生活だより

時間割・校時表