2月7日 入学説明会
来年度入学予定者を対象に、入学説明会を本日行いました。入学に関して必要なものや準備することについてお知らせをしたり、入学式・始業式の案内やその他のお知らせを伝えたりしました。
«写真上:学校長からのおはなし» «写真中:現1年生の学年主任による入学についての説明» «写真下:PTA会長からのおはなし» ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月6日 スマイル・プロジェクト
2月のスマイル・プロジェクトでは、シール企画を行っています。このシール企画は、元気にあいさつを返せた人に運営委員会の児童がシールを渡すというものです。このシールには数字が書かれており、後に出題されるクイズのヒントにもなっています。寒い日が続きますが、子どもたちは元気よくあいさつを返し、シールを受け取っていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月5日 薬の正しい使い方について 6年生
学校薬剤師の先生から「正しい薬の使い方」を教えていただきました。体調が悪くなった時に飲む薬も、飲み方を誤ると効き目がなくなったり、副作用が出て逆に悪化してしまったりするということを教えていただきました。また、危険な薬物についてのお話を聞き、子どもたちは“薬”について正しい知識を学ぶことができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月2日 こころの健康について考えてみよう
2月の保健目標は“こころの健康について考えてみよう”です。
保健室前の掲示板では、“ほめ上手になろう”&“はげまし上手になろう”ということで、どんな言葉をかけられたらうれしいのか、“ほめテクBOX”&“はげましテクBOX”それぞれから引き抜いたカードを6つの場面の中から選んで貼れるように工夫がされています。子どもたちは、どの場面にどんな言葉がうれしいのか考えながら、それぞれのカードを貼りつけていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月2日 2月の玄関掲示
2月の玄関掲示は、3年生が担当しました。
寒い季節にぴったりのたくさんの雪だるまがとても可愛らしいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |