◇江戸堀避難所開設訓練〜「花乃井中学校が避難所になる時」2◇

◇江戸堀地域、西区関係諸機関との合同訓練2◇
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

◇江戸堀避難所開設訓練〜「花乃井中学校が避難所になる時」1◇

 本日12月2日(土)は今年度5回目の土曜授業として、中学校と地域との防災訓練を行いました。
 9:00に震度7の直下型大地震が発生したという想定で運動場に避難する訓練を行った後、体育館に移動し、「防災講話」として、東日本大震災で実際に被災された体験談や津波・高潮ステーションの方から大阪に震度7の地震が発生したらどうなるのか等を受講しました。
 その後、地域の方々と合同でさまざまな訓練を体験しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

◇PTA図書室 12月開館日のお知らせ◇

 来週の12月7日(木)午後6時30分から午後7時20分までの時間で花乃井中学校1F相談室(113)にてPTA図書室を開館します。
 ご案内のプリントをご確認いただき、読みたい本があればどしどし借りにきてください♪
 また、後期新刊準備が整いましたので、「新刊紹介リスト」もご参照ください♪

 詳しくは来週月曜日の12/4(月)に配付する下記プリントでご確認ください。
         ↓
H29 PTA図書館12月開館案内
H29 PTA図書 後期新刊リスト

◇花中図書館だより 12月号◇

 本日12月1日(金)に「花中図書館だより12月号」を発刊しました。
 先月に引き続き、配付がいつも白黒になっているため、カラーで作成している元原稿を観れるように掲載しました。
 同じく先月に引き続き、カラーでプリントアウトできるようにPDFのデータも貼り付けていますのでご活用ください。

花中図書館だより12月号
画像1 画像1

◇花乃井中校区小中連携総会◇

 去る11月24日(金)15:30より花乃井中学校図書室にて花乃井中校区小中連携総会が開催されました。
 花乃井中学校と校区小学校3校の西船場小学校・明治小学校・本田小学校のすべての教員が参加し、本年度の報告会として、学力・授業研究部(国語)、学力・授業研究部(算数・数学)、人権教育研究部、特別支援教育研究部がそれぞれの研究発表を報告しました。
 また、学力・授業研究部(英語)、体力・体育授業研究部、児童・生徒理解研究部、健康教育研究部からの文書報告も行われました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
情報化優良校マーク
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/19 【月345道】(45分×4)
保護者懇談会
校区3小学校卒業式
3/20 【月1234】(45分×4)
保護者懇談会
公立一般選抜合格発表10:00(全)14:00(定)
3/21 《春分の日》
3/22 【水56/学年集会/大清掃】(45分×4)
保護者懇談会
新入生診断テスト(午前)
公立二次選抜出願・面接(正午まで)
3/23 修了式
3/24 春季休業開始〔〜4/8(日)〕
3/25 吹奏楽部定期演奏会(午後)

動画