6月7日 3年生実力テスト  10日 芸術鑑賞  19日〜21日 修学旅行  26日〜28日 期末テスト
TOP

ラグビー部(9月23日)

 平成29年度大阪中学校選手権 兼 近畿大会予選 ラグビーの部が先週から行われている。本校は2回戦からの出場で、本日午前9時30分、玉川中学校(東大阪市)において、長瀬中学校(東大阪市)と対戦した。
 試合は終始東生野中学校ペースで進み、前半は5トライ2ゴール、後半は6トライ3ゴールの63点を入れ、相手に2トライを許すものの、63対12で完勝。3回戦に駒を進めた。
 会場には、試合時間が早く、又、遠方にもかかわらず、保護者の皆様はじめ東生野サタデー・イングリッシュ・ラーニングでお世話になっている青木さん、生野ラグビースクール関係者等たくさん応援に来ていただき、ありがとうございました。
 3回戦は、30日(土)に行われます。よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日のデリバリー給食

 明日は秋分の日、つまり彼岸の中日にあたります。

 お彼岸には「おはぎ」を食べる風習があります。これには「五穀豊穣」と「魔除け」の意味があるそうです。「おはぎ」という名前の由来は、秋に咲く萩(はぎ)の花に見立てて名付けられたといわれています。

 今日のデリバリー給食にはその「おはぎ」がついていました。

 日本には年間を通じて様々な楽しい行事がありますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

美しく見やすい掲示物

 校内のいたるところにある掲示板がとても見やすく、掲示物がきれいに貼られています。

 学校力アップで来ていただいている大村先生がレイアウトを考えながら内容ごとにまとめて貼ってくれててます。
 
 いつも生徒のため学校のために尽力していただき、大変ありがたいです。
 ありがとうございます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

爽やかな秋空と創立70周年行事

 9月も中旬を過ぎると朝夕がめっきり涼しくなり、爽やかな風を感じる季節になりました。

 創立70周年記念行事の準備であわただしくなってきました。
 昨日は、PTA役員・実行委員の方が19時に集まって記念誌・ファイル・記念品の袋詰め作業をしてくださいました。本当にありがとうございます。

 10月7日の記念式典・祝賀会までもう少しです。よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

文芸部の活動

 文芸部は毎週火・木に活動しています。

 現在、部員は21人です。
 文化祭に向けての作品作りに一人一人が真剣に取り組んでいて、とても忙しいそうでした。

 作品発表を楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校関係
3/19 生徒会役員選挙 期末懇談 新入生物品購入
3/20 一般選抜合格発表 期末懇談 新入生事前調査
3/22 期末懇談
3/23 修了式

校長室だより

学校元気アップ通信

学校評価関係

学力・運動能力調査関係

学校基本方針

校区内地域

食育つうしん

ほけんだより

図書館だより

生徒会新聞