6月は体育大会に始まり、期末テストで終わることになります。運動に勉強に全力を出し切ってください!
TOP

11月8日 2年職場体験学習 直前指導

 11月8日(水)6時間目終了後、2年生は体育館に集合し、明日から始まる「職場体験学習」に向けての最終確認を行いました。
 職場体験学習の冊子が配布され、各事業所ごとの集合時間、服装、挨拶や言葉遣いなど、最終チェックを行いました。
 最後に校長先生から、職場体験に向けての心構えや意義・目的、働くことの自覚や責任の重さなどについて話がありました。
 明日からの職場体験、玉出中学校の生徒としての自覚と責任感を持って活動する中で、働くことの楽しさや厳しさを感じ取るとともに、未来の自分の進路や夢について考える充実した2日間にしてほしいと思います。

 お世話になる事業所の皆さん、よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月7日 3年進路学習

 11月7日(火)6時間目、3年生は進路学習に取り組み、各クラスで「面接の受け方」について学習しました。
 3年学級代表委員会で作成した「面接の受け方」の動画を見ながら、面接を受けるときの動作や注意点について確認しました。
 子どもたちは、見本となる学級代表の生徒たちの動きを見ながら、正しい面接の受け方についてイメージができたと思います。
 入試本番に向けての面接練習として、11月21日から12月13日の間で校長面接を実施する予定です。

 また、明日11月8日(水)から14日(火)までの5日間、3年生は生徒・保護者・学級担任の三者で進路懇談を行います。
 3年生は昼食無しで下校しますので、よろしくお願いいたします。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月7日 スタジオAX 3年ダンス出前授業

 11月7日(火)4時間目は3年2組の6時間目のダンス出前授業、5時間目は3年3組の7時間目のダンス出前授業です。
 3年生にとっては、今年で3年目の取組になるダンス出前授業なので、グループで意見を出し合い、動きを確認しながら順調に作品を仕上げていってます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月7日 スタジオAX 1年ダンス出前授業

 11月7日(火)、1年生も6時間目のダンス出前授業となりました。今日から1年生も学年全体授業から、これまでの体育の授業形態に戻っての授業です。2時間目に1組、3時間目に2・3組がCHIKAさん、MISSUさんから授業を受けました。
 前回の授業で作品づくりの仕方について教えていただきましたが、今日はグループに分かれ、どのような作品にしていくかを考える授業です。
 CHIKAさん、MISSUさん、体育の先生からアドバイスを受け、グループみんなで話し合い、ステップやフォーメーション、振付などを決めていきます。
 後半からは、実際に動きながらダンスの動き、フォーメーションをダンスノートに書き込んでいってました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月6日 スタジオAX 2年ダンス出前授業

 11月6日(月)、2年生はダンス出前授業の7時間目です。
 グループごとに分かれ、インストラクターのREIKOさん、KAIRIさん、体育の先生からアドバイスを受けながら、ダンス発表会に向けての作品づくりに取り組んでいます。
 ダンスの構成やフォーメーション、振付など、意見を出し合いながらダンスノートに書き込み、実際の動きを確認しながら、作品を創っていってます。

 本日、「玉出中だより11月号 No.17」を配布しました。文化祭、ダンス出前授業、なごみ杯ドッジボール大会について記事にしています。ご一読ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/23 修了式
学年行事
3/19 2年 球技大会
3/20 1年 球技大会

学校評価

学力調査

お知らせ

玉出中だより

校長経営戦略予算

生徒会新聞

PTA・地域