「アボリジニ アート」に挑戦しました。 (5年)「アボリジニ アート」の様々な紋様や形には、色々な意味があります。外国の色々なアートや文化を図書室の書物やインターネットで調べてみると色々な発見がありますよ。 5年生は「手軽にアートを楽しもう」をめあてに取り組みました。綿棒で無数の点を描くだけの工程ですが、5年生の優れた色彩感覚や発想の豊かさに驚かされました。 ハガキ新聞作成は、楽しいですよ!!(4年生)災害が起こる原因や被害を最小限にする方法、備えや訓練など、多様な内容のハガキ新聞を完成させました。 どの作品も、防災関連図書や小学生新聞、区役所からいただいた冊子、インターネットなど、たくさんの資料を紐解き、その内容をヒントに、自分の考えや意見を端的にまとめています。 読者を意識して、図や絵なども分かりやすく挿入し、色使いも綺麗に工夫されています。 今年の冬、日本海側の各地に被害を及ぼした、雪害などの記事もあります。 「ハガキ新聞に初めて挑戦しましたが、用紙が小さいので、取り組みやすかったし、綺麗に仕上がって楽しかったです。色々な記事をかいてみたいです。」と4年生の子どもたちが語っていました。 図書室に掲示しています。皆さん、ぜひ読んで、4年生に感想の声を届けてください。 5年 図画工作 パズルを作ろう
図画工作で、電動糸のこを使ってパズルをつくりました。思い思いの絵を板に描き、それを糸のこで切ってきます。電動糸のこを初めて使うときは、少しこわごわとした手つきでしたが、慣れてくるとあっという間に30ピース近くに切ることができていました。自分で切ったパズルを自分ではめてみると、あらあら・・・。かなり難しいパズルもできあがりました。おうちでやってみてください。
卒業を祝う会 Part1まずは校長先生のお話からスタートです!校長先生は、なんと6年生が2年生のときの学級写真を手にしていました。その写真に、6年生は懐かしさと、確かな成長を感じていました。 次に、お待ちかねの集会委員のゲームの始まりです!劇仕立てて「6年生〇×クイズ」が出題されました。例えば、「委員会やクラブは6年生がいなくてもやっていけた。〇か×か?」といった問題です。もちろん答えは「×」です。このクイズを通して、いかに6年生がこれまで学校を支えてくれていたのかを再確認することができました。 6年生に感謝のメッセージカードがプレゼントされた後、運営委員が作ったサプライズのメッセージムービーが上映されました。休み時間中に何人かの児童に「6年生のいいところは?」という質問を行い、その模様をビデオにしました。そして、その質問をもとに「6年生の良いところランキング」が発表されました。第1位は、「やさしい」でした!実に納得の1位です!ちゃんと注意してくれるけど、やっぱりやさしい6年生の姿が心に残ったようでした。 卒業を祝う会 Part2最後に、6年生からお礼の呼びかけがありました。さすが6年生です。声も大きく、とても心がこもった呼びかけでした。お返しのプレゼントでは合奏「With You Smile」、合奏では「卒業写真」が披露されました。とても美しい歌声、息のそろった演奏で、在校生も聞き入っていました。また、6年生からは手作りのぞうきんもプレゼントされました。 楽しかった時間ももう終わりです。最後は、恒例の花のアーチで、笑顔で6年生が退場しました。めあてにあったように、みんなの心に残る、最高の思い出となりました。 |
|