10月18日 お弁当のあとで

本町の新阿波座公園でお弁当を食べました。今日は6年生だけなので下級生にゆずってあげる必要もなく、子どもらしく遊具ではしゃいでいる姿が、とてもかわいらしく いとおしく思えました。残り少なくなってきた小学校生活ですが、のびのびと過ごしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

お弁当タイムです

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ガンバの大冒険の後は、待ちに待ったお弁当タイムです。近くの公園で仲よく食べています。少しだけ肌寒いですが、お天気に恵まれて感謝です。

10月18日 劇団四季「こころの劇場」6年生

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の午前、6年生は本町のオリックス劇場で、ガンバの大冒険という劇団四季の演劇を鑑賞します。大阪中から小学6年生が集まっています。福小は3階席ですが、舞台正面なのでバッチリ見えます。

10月17日 火曜日は図書室へGO

 朝から雨が降っています。火曜日、福小学校の図書室は1日中開いていて、朝の15分休憩にはボランティアさんが読み聞かせに来て下さっています。今日の紙芝居は、村の人たちが知恵を出し合って鬼を退散させる昔話、「鬼のごちそう」でした。続いて、「大阪にはうまいもんがいっぱいあるんやで」の絵本。居合わせた3人の先生が自然に振付をつけて踊りだしました。
 また、保護者ボランティアのはっぴぃぶっくちゃんの方々が、ハロウィンの飾りつけをしてくださいました。午後からは、本のお医者さんボランティアもいらっしゃって、いたんだ本を直してくださっています。みなさん、ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月12日 4年生社会見学

 先週の木曜日に、4年生が西淀川警察署へ社会見学にいきました。普段は入れないような警察署内を案内していただき、みんなが安心して安全に暮らせるように警察で働いている人たちがどのようなお仕事をしておられるのか、学習しました。プリントに要点をメモする人、タブレットに写真や動画をとったり発表用にまとめている人、みんなそれぞれ工夫していました。
 この日はなんとか雨が降らなかったおかげで、白バイにもまたがらせてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
-->
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/22 29年度給食終了
3/23 平成29年度修了式

福小 学校だより

保健だより

図書だより

学校協議会

運営に関する計画

安全マップ

学力を高める資料集

生涯学習