東井高野小学校ホームページでは、児童の活動の様子をアップしたり、学校からの連絡を掲載したりしています。よろしくお願いします。

芝生フェスタ 2

講堂では、6年生によるキレキレのダンスや、楽しいアルゴリズム体操、若鮎太鼓のかっこいい演奏が発表されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

芝生フェスタ 1

11月12日(日)は東井高野小学校にて芝生フェスタが行われました。

良い天気に恵まれ、11時の開始とともに、たくさんの子どもたちが入ってきました。
グラウンドには、模擬店やゲームをするところがあり、子どもたちが楽しんでいました。
体育館では、地域のさまざまな人たちが、この日のためにと練習してきた発表がたくさんありました。





画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

不思議な花

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月11日(土)

6年生は劇「不思議な花」をしました。

不思議な花を見つけて、世界のいろいろな状況を見るお話でした。

子どもたちが協力して、準備や演技などを今日のこの日のためにがんばってきました。

貧困、環境問題、戦争など世界各地では日本と違い大変な暮らしをしている人がたくさんいます。

これから先、中学校、高校に行ってもっと学んでいくと思います。

この劇を通して、これからの自分たちの暮らしに変化があってほしいです。

AI

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月11日(土)

5年生は劇「AI」をしました。

練習からも毎日残って練習をしていた5年生ですが、本番でその劇が魅せられました。

1人ひとりが細かい動きや照明のタイミングなどの確認を入念に練習していたので、大きなミスなく終わりました。

このお話は完全オリジナルのもといじめを題材とした内容でした。

この劇をやってみて、何か考えさせられることはなかったですか。

大切なのは愛ですよ。

サラダでげんき

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月11日(土)

1年生が学習発表会で群読劇「サラダでげんき」をしました。

野菜ブラザー&シスターズのかわいい劇がみられました。

1人ひとり一生懸命演技していてかっこよかったです。

最後は「野菜シスターズ」を歌って終わりました。

すてきな群読劇でした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/20 ステップアップ(最終)
3/22 給食終了 大掃除
3/23 修了式
3/26 春季休業(〜4月9日)

学校だより

諸文書