東井高野小学校ホームページでは、児童の活動の様子をアップしたり、学校からの連絡を掲載したりしています。よろしくお願いします。

今日の給食

10日の献立はお正月の行事献立になっています。

れんこんのちらし寿司・雑煮・ごまめ
エネルギー617kcal たんぱく質25.3g 脂質12.0g
画像1 画像1

3学期スタート!(校長室から vol.36)

画像1 画像1
あらためまして

 新年あけまして おめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。

ほぼ2週間ぶりに、学校に子ども達の元気な姿が戻ってきました。
いよいよ3学期のスタートです。1〜3月の3カ月間ですが、登校日数は50日あまり・・・。
一日一日を大切にしていきたいと考えています。
3学期もご支援・ご協力お願いいたします。

第3学期始業式

1月9日(火)

今日から第3学期が始まりました。

今朝は校門に立っていると元気な声で、

「おはようございます!」

という声がたくさん聞こえました。

明日からは勉強も給食も始まります。

とはいっても、3学期は1〜5年生は53日、6年生は50日しか登校しません。

そしてすぐに次の学年に上がります。

悔いのない3学期を過ごしてください。
画像1 画像1

たこあげと羽根つき

1月5日(金)

あけましておめでとうございます。

今日は校庭開放でたこあげと羽根つきが行われていました。

寒い中、子どもたちは走り回って元気に遊んでいました。

先生も加わって、とても楽しそうでした。

本年も東井高野小学校をよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

2学期終業式

12月25日(月)

今日は、2学期の終業式が行われました。
校長先生から、自分自身で2学期を振り返って、5点満点で点数をつけると?と尋ねられるとほとんどの児童が4点、5点を表していました。よく頑張りましたね。

がんばったこと、うれしかったこと、時に嫌だったことなど色々なことがあった2学期だと思います。嫌なことがあったとしても、ひとつひとつ乗り越えて強さに変えていって欲しいなと願います。

3年生と5年生の発表もすばらしかったです。俳句の暗唱や、きれいな歌声を聞かせてくれてありがとう。子どもたちの一生懸命さが伝わってきました。

規則正しい生活を心がけて、楽しい冬休みを過ごしてくださいね。
3学期の始業式に元気なみんなに会えることを楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/20 ステップアップ(最終)
3/22 給食終了 大掃除
3/23 修了式
3/26 春季休業(〜4月9日)

学校だより

諸文書