☆卒業おめでとう集会☆ その1

 3月7日(木)に卒業おめでとう集会がありました。一言では言えないほど感動の集会になりました。1年生〜5年生のみなさんは、6年生のお兄さんお姉さんにお世話になり、その気持ちを合唱や合奏などでプレゼントしました。また、6年生のみなさんからのダンスもかっこよく、すばらしい発表でした。ファミリーでしたダンスも思い出のひとつです。
 6年生のみなさん、いよいよ小学校に来る日もわずかになりました。残りの小学校生活を楽しんで卒業してください。1年生〜5年生のみなさん、6年生のバトンをしっかり受け取ってがんばりましょうね。
 ご参加いただきました保護者・地域の皆様、ありがとうございました。
 当日の様子は、写真をご覧ください。

◇ 準備や飾り付けなどは、5年生がしました。
画像1 画像1

☆どんなキャンドルになったかな☆

画像1 画像1
 6年生が理科室でキャンドルを作りました。作り方を確認し、オリジナルのキャンドルができました。楽しく取り組んだ学習になりました。
画像2 画像2

◇明日はおめでとう集会◇

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3月7日(水)は、おめでとう集会です。5年生の児童と4年生の代表委員会の児童が中心となり集会を盛り上げます。また、それぞれの学年の発表も楽しみのひとつです。当日の様子は、ホームページでお伝えしたいと思います。

温度がどう変わるのかな?

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4年生の理科の学習です。「水のすがた」という単元を学習していますこの日は、理科室で氷と塩を使って水が氷になるまでの温度や様子の変化について観察しました。
 いろいろな発見があった実験でした。

♪ハッピーバースデー♪

 3月1日(木)の児童集会の様子です。この日は、3月生まれのバースデー集会でした。少し緊張しているようでしたが、自分の目標やがんばりたいことを発表しました。お誕生日おめでとうございます。
 終わった後の行進もかっこいいです。

画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/21 春分の日
3/22 入学式合同練習
3/23 修了式
離任式
子ども見守り隊お礼式
3/24 春季休業
3/25 春季休業
3/26 春季休業