2年 図画工作「水の中を泳がせてみよう」![]() ![]() ![]() ![]() スズランテープの長さや貼り付ける位置を工夫して思い思いの「水の中で暮らす生き物」にしていきます。完成してきた作品を眺めていると、今にも水の中を気持ちよさそうに、ゆらゆらと動きそうに見えてきます。 学習参観・懇談会・PTA学年委員会のお知らせ
明日、22日(木)に学習参観・懇談会・PTA学年委員会を行います。
それぞれの時間は以下の通りです。 学習参観 13:50〜14:35 学級懇談会 14:45〜15:15 PTA学年委員会 15:20〜 学習内容については、本日配布しました学校だよりをご覧ください。 ![]() ![]() 4年 理科「ものの温度と体積」![]() ![]() 理科室でフラスコに入れた水を熱し、熱した時間と温度の変化について調べました。 タイマーと温度計を全員でじっと見つめ、真剣な態度で実験を行っていました。 6年 木版画に挑戦!![]() ![]() ![]() ![]() 学校の風景を板に描き、彫刻刀で丁寧に彫っていきます。中には細い線もありますが、板の位置を変えたり、使う彫刻刀を変えたりして上手に彫っていきます。どの子も彫ることに集中していて教室の中は彫る音だけが聞こえてきます。 インクを友だちと協力して、バレンでしっかりとこすりつけると、完成です。完成した作品を見て、納得した表情が見られました。 1年 かざぐるまをまわそう!![]() ![]() ![]() ![]() 今日は、自分たちで作った風車を回してみました。手に持って走ると、風車がきれいに回り、風車に描いた模様の見え方も変わって、とても面白かったです。 |
|