5年 国語 その2
場面ごとに読みとって、グループごとに自分たちの読みとったことを順番に提案する学習でした。
おとりのがんが、はやぶさに襲われようとしたとき、残雪がはやぶさに戦いを挑み、じいさんのおとりのがんを助けました。 子ども達は大造じいさんの気持ちの変化に敏感に反応して読みとっていました。 3年国語 その1
3年生が、国語で「わらいばなし」の学習をしています。たとえば「ねずみとり」で奉公人(ほうこうにん)が、ねずみをつかまえて、主人に報告する話では、主人が「ねずみは大きいか小さいか?」と奉公人に、たずねると中のねずみが「ちゅう 中です」とこたえたみたいな話です。
3年国語 その2
役割を決めて、グループで練習をして発表会をしました。よく工夫ができていてよかったです。友だちの良いところを、どんどん発表している子どもたちがとても素敵でした。
次のお話をどう工夫して読むかもしっかり話し合えていました。 1月31日 児童集会 その1
今日の児童集会はオニごっこでした。まず4年生がオニでした。オニは紅白帽を赤にします。3年生以下の下の学年を追いかけるときはスキップをしなければならないルールでした。あっという間にオニだらけになりました。
1月31日 児童集会 その2
次は5年生がオニでした。ちなみに先生たちもオニでしたが、子どもオニの方がはるかに機敏でした。
それでも何人か捕まらずに残った子がいるのには驚きました。 |