12月16日(月)〜20日(金)「個人懇談」 14時頃下校
TOP

卒業式

6年生18名、巣立っていきました。

式辞の内容を掲載します。


弥生三月、正門の脇にある梅の木が、きれいな花を咲かせています。
いよいよ喜びの春がやってきました。
  
本日、本校第93回目の卒業式を執り行いましたところ、18名の卒業生の門出のために、ご多用にもかかわらず、多数のご来賓の皆様方のご臨席を賜りましたこと、心より厚くお礼申しあげます。

今後とも、地域の宝として、子どもたちの成長を見守っていただきますよう、また北津守小学校に、いっそうのご理解とご支援を賜りますよう、お願い申しあげます。

卒業生のみなさん、ご卒業、本当におめでとうございます。

先ほどみなさん一人一人に、6年間の学びの証しである「卒業証書」をお渡しし、思いや決意のこもった「ちかいの言葉」を聞きました。
あらためて、みなさんのたくましさや頼もしさを感じることができました。

みなさんは、六年間で心も体も大きく成長しました。
特に、六年生になってからの一年間は、ニコニコ班活動や委員会・児童会、クラブ活動などで、常に、一年生から五年生までのみんなをまとめ、リーダーシップを発揮していました。
下の学年の人たちが、みなさんを頼りにし、みなさんがその期待にこたえようと頑張っていた姿は、本当にすばらしいものでした。

さて、今、世界中の人と人とはSNSを通じて、国や文化を越えてつながっています。
みなさんがおとなになる頃には、世界中はもっとつながり、科学技術がますます発達していることでしょう。
それはとてもすばらしいことだと思います。

しかし一方で最近は、自分と考え方や意見の違う相手の人のことを否定したりやっつけたりする風潮が、おとなにも子どもにもひろがっています。
私はみなさんが、決してそんな人になってほしくないと願っています。
そしていろいろな人とよりよいつながりを作り、活躍してくれることを期待しています。

そこで、これから中学生になり、さらにおとなへと成長していくみなさんにつながりをつくるために必要な三つのキーワードをお伝えします。

まずひとつめは、「自分の意見をしっかり伝えること」です。

自分の意見を持つためにはいろいろなことを学ぶ必要があります。中学生になったら、これまで以上に、真剣に学習に取り組んでください。そして自分の意見や考えを他の人たちにしっかり伝えてください。
それが、つながりをつくる第一歩です。

二つ目は「人の意見をしっかり聴いて話し合うこと」です。

他の人の意見を聞いて、自分の意見と照らし合わせ、意見を変えることは決してよくないことではありません。
むしろものの見方が広まったり深まったりして、自分が成長しているのです。だから、友だちだけでなくいろいろな人たちと話し合ってください。

三つ目は「感謝の心をもつこと」です。

成功すると自分ががんばったおかげ、失敗すると他の人のせい。
そんな人が世の中にはたくさんいます。
でも、自分の行動が成功しても失敗しても、あなたを支
えてくれた人やあなたを助けてくれた人が、実はたくさんいるのです。
その人たちに感謝の心を表すことこそが一番大切だと思います。

まずは、今日の卒業まで、あなたを支え、助けてくれた人に深く感謝しましょう。

どうか、この「自分の意見をしっかり伝えること」「人の意見をしっかり聴いて話し合うこと」「感謝の心をもつこと」を大切にして、これからの道を進んでいってください。

最後になりましたが、保護者の皆様、お子様のご卒業、本当におめでとうございます。
今日の日を迎えるに当たり、感慨もひとしおのこととお慶び申しあげます。
いよいよ中学生、そして次第におとなの仲間いりをしていく最も難しい時期に入ります。今後とも、優しさの中に厳しさも交えながら、お子様がまっすぐ伸びるよう、見守っていただきますようお願いいたします。
今日までの長きにわたり、北津守小学校に温かいご理解とご支援を賜りましたこと、心よりお礼申しあげ私の式辞といたします。


平成三十年三月十九日 
            大阪市立北津守小学校 校長 中谷 和博


卒業生のこれからに幸多からんことを望みます。
画像1 画像1

本日のイベント ー地域活性化フォーラムー

画像1 画像1
西成区役所で14:00より行われます。事例発表として北津守地域活動協議会が、「まちづくりプロジェクト2017」について発表します。

小学校生活最後の読み聞かせ(朝の時間)6年生

今日の朝のよみきかせは2年生と6年生でした。

6年生は、川辺さんが、読み書き教室のことを絵本にした「ひらがなにっき」を読んでくださいました。

みんな、しっかり見ていました。聴いていました。

大阪市内には、奪われた文字を取り返そうと「読み書き教室」に通って頑張っている人がたくさんいます。みなさんの頑張りに私たちもまた学ばせて頂いています。

6年生のみんなも中学校でも、いっぱい学んでやー!
画像1 画像1

1〜6年生がそろって登校するのは、今年度最後の3月16日        あいさつと黄帽子です

今日は、朝から強い風と雨でした。みんな傘をさしていても濡れてしまいました。

私(校長)も、卒業式前に風邪をひくわけにはいかないので、玄関でみんなを迎えました。

「おはようございまーす。 校長先生、靴下ぬれたー!」

「教室でぬいでかわかしておいで」

こんな会話を何度もしました。でも、みんな笑顔で登校してきました。

ハッキリ言います。私は、こんな北津守の子どもたちが大好きです。

そして今日も、そんな子どもたちとたくさんあいさつをすることができました。

週が明ければいよいよ卒業式です。みんなで6年生の子どもたちを送り出してあげたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月13日のあいさつと黄帽子です

こちらの都合で、とびとびになってしまい、

みんなの声が少し…

残りの日も、がんばります。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

連絡

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力調査

運営に関する計画

学校評価

北津守のチャイム

平成27年度