時を守り 場を清め 礼を正す

「思い出のアルバム」PTA記念品贈呈式

卒業式予行を終えて、
印鑑付ボールペン・卒業証書のホルダー・コサージュが
PTA記念品として贈呈されました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月16日(金) 学級経営研修会

画像1 画像1
本日放課後、多目的室にて学級経営研修会が行われました。

学年の代表の先生方が、今年度の学級の総括を行いました。
発表後は、質疑応答によりその学びを広く共有しました。

55期生「思い出のアルバム」

画像1 画像1 画像2 画像2
昨日、卒業式を終えた55期生。
おめでとうございます。

それぞれが思い思いに、
卒業文集の言葉を、
あるいは、卒業アルバムのひとコマを、
眺めていることでしょう。
ゆっくりと思い出を胸に刻んでください。


3月15日(木) 全員清掃

本日、6限終了後、全員清掃が行われました。
1・2年生全員がそれぞれの持ち場につき、
約15分間清掃活動を行いました。

今回の全員清掃では、理科室や空き教室など
いろいろな場所を掃除することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

My job〜風紀委員会〜

画像1 画像1
私たち風紀委員は1・2・3年生のクラスごとに1週間交代で朝、
正門前に立ってあいさつをしています。また、1週間に1回
学年集会があり、そのときに爪、シャツ、靴下の長さを
チェックしています。他にもクラスがうるさいとき、
委員長の代わりに注意することがあり、風紀委員は学校をより
良くするのにとても大切な役割を果たしていると思います。
残りの時間でもっと風紀委員が中心になって身だしなみを
注意したりして学校の評判が良くなるようにしたいです。

「生徒が作るホームページ」
作成 大阪市立此花中学校 風紀委員長

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/20 5限まで 年度末希望者懇談 入学前オリエンテーション 一般選抜発表
3/21 〈春分の日〉
3/22 4限まで(給食なし) 大掃除(4限) 年度末希望者懇談 公立二次選抜
3/23 平成29年度修了式
3/26 公立二次発表 春季休業(〜4/6)

学校便り

文化発表会関係

チャレンジテスト