TOP

1年かるた大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年のかるた大会に続き、インフルエンザにより延び延びになっていた1ねんのかるた大会の百人一首が本日行われました。太鼓の音の静寂の後の歓声。
時期は少し遅れましたが、出来て良かったです。
一番盛り上がったのはやはり、ちはやふる〜でした。これだけを狙っていた人も多く居て悔しがっている人も居ました。

吹奏楽部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
17土曜日 近鉄あべのハルカス8階にて、ひまわり架け橋プロジェクト!

二回公演にて演奏させていただきました。

この階はとくに、子供服やおもちゃ売り場なので、ドラえもんやトトロなどを中心に演奏しました。

最後はやしきたかじんでしめました!
あたたかい拍手を頂きました。

そして公演の合間にはワークショップに参加させて頂きお客様との交流することができました!

みなさま!ありがとうございました!

陸上競技部の体験を行います!

明日17日(土)、予定通り小学生の部活動体験を行います。
参加申し込みをしている児童は、12時45分までに文の里中学校グラウンドへ集合してください。

認知症講演会

画像1 画像1
56限目2年生を対象に認知症の講演会が行われました。

瑞光園から松原宏樹先生をお迎えし、ご講演いただきました。

コーラス部

画像1 画像1
2月11日(日)三田市総合文化センター 郷の音ホールで開催された『関西混声合唱フェスティバル』に出演しました。
「メンズ・ウィード」の方々と合同チームを作り、初混声合唱でした。
普段歌っている同声合唱とは違い、混声の奥深い声の響きで歌う気持ちよさが子供達の心に残る素晴らしい体験だったと思います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/20 公立一般選抜発表
3/21 春分の日
3/22 4限迄
生徒会役員選挙(3限)
大清掃・ワックスがけ(4限)
3/23 修了式
3/24 学校休業日
3/25 春季休業日開始