★★★菅北小学校のホームページへようこそ!!★★★

あいさつ週間

画像1 画像1 画像2 画像2
 本校では、あいさつの指導に力を入れています。「おはようございます」や「さようなら」、「ありがとう」、「ごめんなさい」などがきちんと言えることが、人間関係を円滑にする第一歩となります。
 2月5日(月)〜9日(金)は、「あいさつ週間」です。この期間、毎朝、児童会代表委員会の児童や各学年の代表児童が玄関に立ち、登校してくる児童に元気よく朝のあいさつをしています。元気なあいさつを交わすと、とても気持ちのよいものです。この気持ちよさを感じられれば、「させられるあいさつ」ではなく、「自分から進んでするあいさつ」になっていきます。

キッズマート開催のお知らせ

画像1 画像1
画像2 画像2
 現在、6年生は総合的な学習の時間において、「『商売の町 菅北のすてき』見つけ隊!」を学習しています。これは、調べ学習や体験学習を通して、菅北地域のよさに気づき、この地域に生きる自分を振り返る学習です。
 このたび、この学習の一環として、下記の要領でキッズマート(子どもたちによる模擬商店)を開催いたします。仕入れから売値の決定、商品のディスプレーまで、すべて子どもたちが行っています。写真は、先日6年生が天神橋筋商店街を訪れ、通行人に配ったチラシです。商品はどなたでも購入できるので、ぜひお越しください。

1.日時  平成30年2月8日(木)10:00〜12:00
2.場所  天神橋筋6丁目商店街 住まい情報センター(くらしの今昔館)前
3.内容  子どもたちが自分たちで仕入れた商品(野菜・果物・インスタント食品・お菓子・日用雑貨・文具・おもちゃ等)を販売します。

6年 卒業遠足〔キッザニア甲子園〕

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 卒業を1か月半後に控えた2月2日(金)、6年生は卒業遠足でキッザニア甲子園に出かけました。
 キッザニア甲子園は、お菓子工場や裁判所、病院、介護施設、デパートなど、子ども自身が興味のある仕事を選び、楽しみながら社会の仕組みを学ぶというコンセプトで作られている施設です。本校の子どもたちも、自分の興味関心にそって仕事を選び、その仕事の楽しさに触れました。

 6年生は、現在、総合的な学習の時間に「『商売の町 菅北のすてき』見つけ隊!」に取り組んでいます。2月8日(木)には、天神橋筋商店街で子どもの模擬商店<キッズマート>を開店する計画で、それに向け準備を進めているところです。今回の疑似体験が、きっと役に立つはずです。
 子どもたちはまた一つ小学校での思い出を友だちと一緒に築き、仲間の絆を深めました。

給食委員会の発表

2月1日(木)
 今日は、児童集会で給食委員会の発表がありました。いつもおいしい給食を作ってくださる給食調理員さんに感謝の気持ちを伝えることがねらいです。給食委員が調理員さんの好きな食べ物やおすすめのメニューなどをクイズにしたり、感謝のお手紙を読んだりしました。
 また、1月22日から26日の給食週間に合わせて、職員室前の掲示板には、1年生が書いた調理員さんに向けての感謝カードもはり出されていました。
 給食にかかわるすべての方々、すべての食材に感謝して、今日の給食もおいしくいただきました。今日の献立は、節分に合わせて、いわしのしょうが醤油がけ、含め煮、いり大豆、ご飯でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 租税教室

画像1 画像1
 1月31日(水)3時限目、5年生対象に租税教室が行われました。大淀税務署と大淀納税協会、税理士の方々が来てくださり、税の仕組みや使われ方など、税金についてお話しくださいました。
 この学習を通して、子どもたち自身には一見無縁のように思える『税金』という言葉も、消費税や教科書など日々の暮らしの中で深く関係しているのだということを感じたことと思います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/21 春分の日
3/22 給食終了
3/23 修了式(臨時校時4校時・下校12時)
3/26 春季休業(4月8日まで)

学校だより

安全マップ

学校運営の計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校協議会