冬季休業は12月24日(火)から1月8日(水)までです。 今年1年ありがとうございました。来年もよろしくお願いいたします。

3月5日 なかよしタイム

画像1 画像1
今年最後のなかよしタイム。

なかよしクラスのこどもたちが多目的室に集まって、お楽しみ会を行いました。「早口言葉」「まねっこ体操」「ぐるぐるピンポン玉リレー」など、みんなで楽しく遊びました。

私も飛び入りで「早口言葉」をやってみましたが、なかなかむずかしい。
アナウンサーにはなれないことがわかりました。

3月5日 HPの閲覧数 昨年度を超えました。

 今年のホームページ閲覧数が13918件(昨年度13869件)となり、昨年度を上回りました。たくさんの方が本校のホームページをご覧いただいており、本当にありがとうございます。閲覧数が多いことが一番の励みになります。

 今日は雨でしたので、放送朝会でした。オリンピックのマスコットが決まったこともあり、「多数決で決めること」と「正しいこと」はいつも同じではない。という、とっても固い話をしてみました。

オリンピックでの若い方の活躍を見ていると、日本の少子高齢化問題が余計に気になってきます。この子たちの未来はかなり「むずかしい時代」なんだと考えさせられる時があります。

2年前にビル・ゲイツ氏が日本の将来について、ブログに書いていたことを思い出し、再度読んでみました。彼は日本がもっと元気になるには「国際競争力の強化」をあげています。

文部科学省では、小学校からの英語やプログラミング学習の導入を急いでいます。
これも、世界に負けない力をつけるための1つかも知れません。

これからも、子どもたちが世界で活躍できるために、生きた英語教育、プログラミング教育の仕組みを真剣に考えていかないといけないと思っています。


3月1日 6年生と一緒の最後の児童集会

今日は、6年生が最後の児童集会となりました。
特に児童会委員の6年生はみんなを引っ張って、リードしてくれて本当にありがとう。

今日を歌を歌ったあと、「だれが1番でしょうゲーム」をしました。
今回は先生方も特別出場しました。

最初の先生方バトルは「低学年の先生のバレーボール」です。
2回目は「高学年の先生によるバドミントン」です。

最後は「男性の先生による卓球」ということで、私も出場しました。
写真のように、ピンポン玉を長くつくのを競いますが、
「ラケット」ではなく、それぞれ違う道具で戦いました。
私は「スリッパ」での挑戦です(右端)。
他の2名の先生は「フライパン」と「フリスビー」です。
残念ながら、1位にはなれませんでした。

オリンピックで金メダルを逃した選手の気持ちが少しだけわかりました。
みんなで楽しくできた集会でした。お疲れ様でした。

校長 大畑 和彦


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月23日 4年 「お家の人からの手紙」

 4年生は、3学期に入ってから、総合の学習でこれまでの10年間を振り返る活動をし、先日の参観で「2分の1成人式」を行いました。
 活動の最後に、子どもたちに内緒で保護者の方が書いてくださったメッセージをワークシートに貼って返しました。
 
 「実は……」と手紙のことを明かすと、「えー」と驚きつつも嬉しそうな子どもたち。
 メッセージを貼ったワークシートを配って、みんなで「せーの」で開きました。
 メッセージに見入る子どもたち。読み終わると「先生、何か……。」と言葉につまりつつ嬉しそうな顔の男の子。「ジーンときた?」と聞くと「うん!」と満面の笑顔でした。
「家で一人で見たら、泣いてしまいそう。」と言っている子や、何度もメッセージを読み返している子もいました。

 生まれてからの10年間、いろんな経験をしてきた子どもたち。保護者の方からの温かなメッセージを胸に、本当の成人式までのこれからの10年を実りあるものにしてほしいです。

 最後になりましたが、4年生の保護者の皆様、子どもたちへの温かいメッセージ、ありがとうございました。

画像1 画像1 画像2 画像2

2月23日 第3回 学校協議会を終えて

2月15日に本年度最後の学校協議会が行われました。
委員の方々から概ね、今年度の教育活動に関して、ご理解とご了承をいただきました。

今年度は大阪市の最重要目標に沿って、学校目標を立て、運営して参りました。
今年度特筆すべきは、「保護者アンケート」の評価がとても良かったことが、
あげられます。

私も着任3年目にして、少しづつ保護者の方々に教育方針にご理解、ご協力をいただいた賜物と思っています。本当にありがとうございます。

今年度も早いものであと1ヶ月あまり。
最後まで全力で学校経営に取り組んで参ります。
どうぞ、よろしくお願いします。

※当日の報告書及び今年度の運営に関する最終評価を配布文書にアップしました。
ご確認ください。

校長 大畑 和彦
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校評価

学校方針