TOP

盆踊り大会

画像1 画像1
8月11日(金) 市岡連合はぐくみ盆踊り大会が、はぐくみネットワークと市岡地域活動協議会の主催で、賑やかに行われました。一日目は、かき氷やヨーヨー釣りなどの模擬店も出るので、開会前より沢山の子ども達がチケットを求めて並んでいました。運動場の真ん中に櫓が組まれ、太鼓に合わせてドラえもん音頭や、牛ちゃんマンボの曲が流れると、子どもたちも踊りの輪の中に入って踊っていました。山の日から連休に入る家庭も多いので、人数がどれだけ集まるか心配をされていましたが、例年以上の人に参加いただいて盛況な大会となりました。二日めの12日(土)は、盆踊りコンテストも催されます。夏休みのいい思い出ができそうです。

林間だより 3日目 4

画像1 画像1
 閉舎式を行い、児童全員でお礼の気持ちを伝えました。宿舎の方からも、いい思い出ができたこと、学校に戻っても引き続き頑張って欲しいと、お話をしていただきました。バスは、予定通り1時に高原を出発しました。この便りは、これで終了です。帰校時間は、ミマモルメで、お知らせします。

林間だより 3日目 3

画像1 画像1
 10時から、ウッドクラフトを作りました。小さな木の切り株をヤスリで磨くとツルツルになりました。近くの林の中から探してきた枝や葉も利用して飾りをつけ、鎖をつけると、オリジナリティ溢れたアクセサリーの完成です。いい手作りのお土産ができました。

林間だより 3日目 2

画像1 画像1
 8時半からジャガイモ掘りをしました。猪や鹿から作物を守る柵に囲まれた畑で、真っ黒な肥えた土を一生懸命掘りました。あったー、大きい等の歓声が直ぐに聞こえました。 ポテトフライ、ポテトサラダ、肉じゃがなど、帰ってからの献立を思い浮かべているようで、袋の中にはどっしりと重いお土産ができました。

林間だより 3日目 1

画像1 画像1
 8月4日(金)昨夜のキャンプファイヤーは、火の神様の息子やお母さん、不思議な小学生が登場し、各クラスの出し物もダンスあり、新喜劇ありで、大いに盛り上がりました。最後は、星形になった残り火を見ながら、友情について考え、いい思い出を作ったようです。
 体調を崩す子も無く、朝食もしっかり食べています。この後は、ジャガイモの収穫体験です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/21 春分の日
3/22 給食終了
大掃除
3/23 修了式
3/26 春季休業開始

学校だより

学校協議会

全国学力・学習状況調査

運営に関する計画

校長経営戦略支援予算

市岡小交通安全マップ