3学期が始まりました。1月10日から「かけあし月間」が始まります、

水曜日の朝は「えほんばたけ」1 〜2年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
      
   
本校では、水曜日と金曜日の朝は「読書タイム」
保護者や地域の方々で結成するボランティアグループ『えほんばたけ』さんが各学年順番に読み聞かせを行ってくれています。


7月19日(水)、
 今日は2年生、今学期最後の「読み聞かせ会」です。


お話しを聞く子ども達の目はキラキラキラキラ輝いています。
子ども達の様子を見ていると、幼い時期のさまざまな経験の大切さを実感します。


  えほんばたけのみなさん、
    1学期間、本当にありがとうございました。



                   (学校長)

水曜日の朝は「えほんばたけ」2 〜2年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
NO.2

祭りだ、祭りだ、わっしょい、わっしょい!! 〜豊里夏まつり〜

画像1 画像1
 
 
第4回、豊里夏まつりの案内が届きました。


まだ、まだ先の話ですが、
多くの模擬店(PTAも出店します)や盆踊り、舞台発表など盛りだくさんの内容で楽しめます。ぜひ、ご予定ください。


8月19日(土) 16:30〜21:00
  17;00 北淀高校フォークソング部 演奏
  18:00 白木バトン教室      演舞
  19:00 盆踊り
  19:30 子ども盆踊り
  21:00 終了

8月20日(日) 16:00〜20:30  
  17:00 東淀中学校 吹奏楽部   演奏  
  18:00 白木バトン教室      演舞
        来賓・吉田会長あいさつ
  19:00 盆踊り
  19:30 子ども盆踊り
  20:30 終了

                    (学校長)

天気は回復傾向、「猛暑日」予測も・・・

画像1 画像1
 

7月19日(水)、
 まだ空には雲がかかっていますが、天気は回復傾向、35度を超す
 「猛暑日」予測も出ています。
 もう梅雨空ではなく、日にも梅雨明け宣言が出るかもしれませんね。


給食も今日が最後、
明日は1学期の終業式です。夏休みまでのカウントダウンは2、子ども達のわくわくドキドキはとまりません(笑)。


今日も特別校時で、
児童は1時40分頃に下校しますが、5年生だけは別。7月31日(月)から始まる林間学習に備え、「林間学習前検診」、約1時間程度を予定しています。検診が終わったクラスから下校しますので、最後のクラスは2時30分を過ぎるかもしれません。



○「プール納め」も続々と・・・
 「ちょっと待って。昨日6年生が着衣水泳したのに、その水で・・・」
 ご安心ください(笑)。衛生面をしっかりと考え、昨日のうちに換水
 し、プール清掃。今日の水はまっさらです。
  きれいなきれいな水で、プール納めの最後を飾るのは何年生かな?



                      (学校長)

プール納め 〜6年着衣泳〜

本日4時間目に,
6年生はプール納めとして『着衣水泳』を行いました。

大切な命を守るために服を着た状態で入水。
動きが制限されることはもちろん、プールサイドへの上り下りも容易ではないことを身をもって経験します。


●もし、海や川に落ちた時に、やってはならない行動は…

意外かもしれませんが、
 ×服やくつを脱ぐ。―「くつ」には思った以上の大きな浮力があります
 ×あわてて声を出したり、手を振って助けを求める。
 ×岸に向かって泳ぐ。 
                などがあげられます。


恐怖で正確な判断が失われがちですが、『浮き続け、助けを待つこと』が一番大切です。

何もなければ、
シャツを膨らませるだけで、かなりの浮力が生まれるし、大の字になっただけの「背浮き」は誰にでもできる対応方法です。小さい子どもなら、ペットボトル1本あれば「ラッコ浮き」で十分に浮いていることができます。


また、友達を助けるために水に飛び込むことは二次被害をおこす可能性があるので、こうした浮力のあるものを投げ入れる、長い棒など差し出すことが効果的です。



こうした知識や経験は、知っているだけで大きな力となります。
自分の命を守るために、いざという時に備えてほしいと思います。


※「くつ」をはいての着衣泳は水質汚染の関係から実施していません。


                       (教務)

 ●1枚目:着衣の状態での動きの確認
  2・3枚目:着衣の状態での「背浮き」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/21 春分の日
3/22 給食終了
3/23 修了式

学校評価

学校だより

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

学校協議会