みんなで楽しく「たこ作り」1 〜豊里子ども会〜1月28日(日)、9時から 豊里子ども会が主催する「たこ作り」が行われました。 インフルエンザを含む風邪様疾患の流行で心配したのですが、 会場の多目的室は、子ども達だけでなく地域や保護者の方々でいっぱい、作成するのは、和紙と竹を使った本格的な「和だこ」です。 普段よく遊ぶプラモデルやおもちゃと違って、 すべてが手作り。子ども達は悪戦苦闘しながらも、地域や保護者の方々に丁寧に教えてもらい、一生懸命にたこ作りに励んでいました。 このたこに絵をかきいれるのは後日。 2月11日(日)淀川河川敷で行われる「たこあげ大会」で、どんなたこが空を飾ってくれるのか楽しみです。 (学校長) みんなで楽しく「たこ作り」2 〜豊里子ども会〜5日連続「冬日」は27年ぶり1月29日(月)、 昨日まで大阪は5日連続の「冬日(最低気温が0度以下)」。これは 1991年以来27年ぶりの記録だそうです。 今朝の校長室前の温度計は2.4度。 身体の慣れは恐ろしいもんで、「これぐらいなら・・・」とあまり寒さを感じなくなってきました(笑)。ということは北海道などの氷点下何十度という世界も、意外と「今日は氷点下10度、ちょっと暖かいなぁ。」と感じているのかもしれませんね。 6年生は今日までが学年休業。 順調に健康は回復しているでしょうか。不用な外出は避け、明日は元気に登校できるように努めてくださいね。 ●本当に寒い中、27日の「土曜授業」のご来校ありがとうございました。早急に写真を整理し掲載しますのでよろしくお願いいたします。 (学校長) 今日の登校は「レッドカーペット」で子ども達にとって、大喜びの雪も職員にとってはヒヤヒヤもの。 特に、舗道や校門近辺のコンクリートの箇所は完全に雪が氷に変わっています。 これまた、 子ども達にとっては最高のシチュエーション、アイススケートのように平気で滑って喜んでいるのですが、一つ間違えば大きな事故に・・・ そこで、朝から職員総出で、学校内の泥除けカーペットを校門に運んでくれました。少し、入り口を狭くしてカーペットを敷き詰め、これで滑り防止対策は万全です。 「アッ、今日はレッドカーペットや」 そう、今日は華々しくレッドカーペットを踏んでの登校です。 ●今日の「防災学習」の水ポンプに使う水道を点検すると、水が出ない。 蛇口が凍っているんです。すぐにぬるま湯で解凍作業、なんとか水道 が使えるようになりました。 (学校長) 本日1月27日は土曜授業(防災学習)ですすでにプリントでお知らせしましたように(くわしくはこちらから)今回の土曜授業は、関係諸機関のご協力を得て、いつ起こるかも知れない自然災害に備えた「防災指導」です。 【1時限】 8:50〜9:35 ○通常授業(授業は公開していません) 【2時限】 9:45〜10:30 ○1・2・3年(運動場)―東淀川消防署 ○4・5年(体育館)―東淀川区役所防災課 【3時限】 10:45〜11:30 ○1・2・3年(体育館)―東淀川区役所防災課 ○4・5年(運動場)―東淀川消防署 --------------------------------------------------------------------- なお、土曜授業の後にPTAの臨時総会も開催されますので、是非ご出席下さい。 〇PTA臨時総会 1月27日(土)11:45〜 豊里小学校 多目的室 --------------------------------------------------------------------- たくさんの保護者の方々のご来校をお待ちしています。 (教務) |
|