3月10日(土) 卒業をお祝いする会 1
卒業をお祝いする会を行いました。たくさんたくさんお世話になった6年生に感謝の気持ちいっぱいでお祝いしました!心ほっこり(*^_^*)
○6年生入場 ○在校生からのお祝いのことばと歌 ○新聞のりゲーム ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月9日(金)予行の予行 5,6年生3月9日(金)続きは… 3年生![]() ![]() 今日の問題は、「8+9」「8+3」のような計算。どれも“10をつくること”がポイントですね。8+9なら『1を引いておいて10を足す』、8+3なら『7を引いておいて10を足す』。子どもたちは、この考え方・珠の動かし方に戸惑いつつも、練習していくうちに慣れていったようです。 3年生のそろばん学習は、これで終わりです。続きは4年生で! 3月9日(金)今年は「見せる側」 1年生![]() ![]() 去年の入学式では、お兄さんお姉さんの演技を「見る側」でしたが、今年は「見せる側」です。1年生のみなさん、楽しみにしていますよ! 3月8日(木)BIG Mac の口 5,6年生![]() ![]() 大きなハンバーガーを食べるときの口 Sの発音 強弱を意識 5,6年生のみなさんなら、言葉の意味が分かるはずですね。T先生は、「何よりも大切なのは、楽しく歌うことです。」とおっしゃっていました。みなさんの歌声、楽しみにしていますよ! |
|