6月になりました!1学期も折り返しに入りました。6月19日(水)20日(木)からは全学年プール学習が始まります。暑さに負けないように、体力づくりをしていきましょう。

3年 社会:町探検に向けて(4/27)

画像1 画像1 画像2 画像2
 自分の住んでいる生江の町をよく知るために、3年生でも町探検に行きます。
2年生の時とは違い、町全体の様子をしっかり見て来なければなりません。全部見て回るのは大変なので、3つのグループに分かれて探検します。

 今日は、探検するための計画を話し合いました。
・調べたいこと
・調べる方法
・まとめ方
など…

3年生ともなると、自分たちでいろんなことに気づいて進めていけますね♪


4年 みんなドッジ!! 4/27

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の15分休みは、みんな遊び♪♪
昨日は、一日中雨でしたが、今日は、とても天気が良く、みんな、15分休みになった瞬間に元気よく運動場に走りだしました。
今回のみんな遊びは、ドッジボール♪♪
自分たちで、コートの線をかき、一斉にあいさつをして、ゲームスタート!!
ねらって投げたり、逃げたりして、みんなの明るい声が運動場に響き渡っていました。
勉強するときは、勉強!!遊ぶときは、遊ぶ!!メリハリの良い学校生活をこれからも送ってほしいと思います。

4月27日(木)給食!

 今日の給食献立は・・・

・コッペパン
・バター
・マカロニグラタン
・レタスのスープ
・りんごのかんづめ
・牛乳
でした。

 グラタンとは、オーブンか上火で、料理の表面に焦げ目のある薄い膜を作ることをいいます。フランス語で焦げ目をつけることを「グラティネ」といい、このことからきた名前だと言われています。また、料理を入れた容器の内側につく「おこげ」を削り取る「グラッテ」から名前が付いたとも言われています。
 今日の給食では、鶏肉、マカロニが入った、マカロニグラタンが登場しました。子どもたちは、おいしそうに食べていました。

 
画像1 画像1
画像2 画像2

一年 お弁当 4/26

画像1 画像1
今日は雨で遠足は中止になりました。
子どもたちは残念そうな顔をしていましたが、二年生が来てくれて、一緒にお弁当を食べました。
おいしいくて、ワイワイ笑顔いっぱいの時間になりました。

5年 嬉しい嬉しいお弁当☆

画像1 画像1 画像2 画像2
今日はあいにくのお天気…
みんなが楽しみにしていた遠足は延期になりました。
悲しい気分の中、たった1つの楽しみは!
やっぱり大好きなお弁当☆

「早く食べたいなー」
「延期になったけど、2回お弁当になるから嬉しい☆」
など朝からわくわく!

待ちに待ったお弁当の時間には
みんなで円になって食べました☆

子どもたちはみんな幸せそうな顔をしながら嬉しそうに食べていましたよ♪
朝からお弁当の準備ありがとうございました!
遠足の際も宜しくお願い致します。

※本日の連絡帳の一言日記には、お弁当のお礼が書かれています。
是非、連絡帳のチェックをしてみてください☆
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

学校協議会

学校評価

生江安全マップ