5年 食に関する授業−1日のスタートは朝ごはんから−朝ごはんをしっかり食べることで、 ・脳にエネルギーが送られ、頭がすっきりする ・寝ている間に下がった体温が戻り、元気に活動できる ・朝、出かけるまでに排便できる という体に起こるいいことを学習し、栄養バランスのいい朝ごはんを考えました。 「朝ごはんは簡単に」と考えられている方も多いかもしれませんが、「朝ごはんこそしっかり」とって、元気に活動できる体を作ってほしいと思います。 社会見学(6年) −大阪歴史博物館−
11月29日(水)
6年生では、社会科で日本の歴史の学習を進めています。今日は、谷町4丁目にある大阪歴史博物館に行って実際の資料にふれて調べ学習をしました。 古代の難波の宮のことから、近代になり大阪が発展していくまでたくさんの資料にふれることができました。また、館内から外を見ると、難波の宮跡や大阪城の全景が見ることができ、子どもたちも「お〜っ!すごい。」と感心していました。 4年 食に関する授業−野菜の大切さを知ろう−〇野菜には「皮ふを丈夫にする」「かぜをひきにくくする」「べんぴを防ぐ」という働きがある 〇1日に食べる野菜の量は300g(給食は約100g) 〇野菜をたくさん食べる工夫として ・3食に分けて食べる→朝に少しでも野菜を食べると、300g達成に近づく ・火を通す→玉ねぎは甘くなる、葉物はかさが減る というお話をしました。 これから寒くなり、お鍋がおいしい季節になります。おうちでもたくさん野菜をとっていただけたらと思います。 11月27日の給食学校給食献立コンクール最優秀賞作品の献立で、食物繊維たっぷりの切り干し大根・きのこ・大豆・れんこん・ごまを使っており、お腹の中をすっきりさせる健康メニューとなっていました。 避難訓練(防犯)今日は、2時間目に防犯教育について避難訓練をまじえて行いました。住之江警察署の防犯課の方の協力のもと、不審者が校内に侵入した際の避難のあり方について、模擬体験をしながら学習を深めました。 模擬体験後は、児童のみんなは講堂で警察の方から、気を付けなければならないことをお話していただきました。合わせて教職員もたんぽぽ教室で指導者として児童の安全を守るために、気をつけなければならないことを研修していきました。 |
|