明日4月9日(水)から、学校給食が始まります!

林間学習1 ー出発式ー

画像1 画像1 画像2 画像2
出発式が始まりました。みんな元気いっぱいです。この後、バスに乗り込みハチ高原に向かいます。

5年生・登校日

画像1 画像1 画像2 画像2
8月1日(火)
明日から5年生は、2泊3日間林間学習でハチ高原に行きます。それで、今日は登校日で林間学習に向けて、最後の打ち合わせを行いました。

星の観察に向けての星座早見の使い方、キャンプファイヤーの練習、凧あげに使う凧に絵を仕上げることなどをしました。それぞれ自分の荷物の準備は整いましたでしょうか?

今日は早く寝て、万全の体調で明日を迎えるようにしましょう。
明日の集合は、7時30分です。遅れないように、よろしくお願いします。

夏休みがはじまりました。

画像1 画像1 画像2 画像2
7月21日(金)
今日から夏休みがはじまりました。学校では「水泳特練」「夏休みプール開放」「夏休み図書館開放」が始まりました。参加する児童は、時間に余裕をもって慌てず登校、下校するようにしてください。

また、朝から日差しが強くなってきています。登校するときは帽子を忘れずにかぶるようにしましょう。

委員会活動 −保健委員会ー

画像1 画像1 画像2 画像2
7月の委員会
保健委員会では、みんなで4月・5月・6月にケガで保健室を訪れた児童の数をグラフにまとめてみました。
<ケガの種類別> 1.すり傷 2.打撲  3.鼻血
<起こった場所別> 1.運動場 2.階段 3.廊下 でした。

この結果をみて、「こんなにたくさん保健室に来て、手当てをしてもらっているんだ」とか「廊下、階段は、絶対に走らない」「まわりをよく見て行動をしないといけない」といった意見がでました。保健室前の廊下に掲示していますので、来校の際には是非ごらんください。

1学期通知表

画像1 画像1 画像2 画像2
7月20日(木)
講堂での終業式が終わったら、それぞれの教室にもどって夏休みに向けての話を担任の先生からしてもらいました。

夏休みのくらし(宿題プリント)をもらった後、通知表をひとりひとりもらいました。1年生は、はじめての通知表です。ご家庭でも1学期のがんばりをほめてあげてください。
通知表ファイルの扱いは、プリントを持って帰ってもらいましたので、よくお読みいただき、2学期の始業式のとき返却をお願いします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/22 学校図書館ボランティア
3/23 平成29年度修了式
3/26 春季休業
3/27 春季休業
祝祭日
3/21 春分の日