3月20日 2年・1年 生活科 その1
2年生が、1年生を招待して、手づくりの「おもちゃ教室」を開きました。2年生が工夫して作ったおもちゃでまず1−1の子どもたちが遊びました。それぞれのおもちゃに楽しい名まえがついています。写真上「とことこどうぶつ」写真中「さかなつり」写真下「ころころころん}です。
3月20日 2年・1年 生活科 その2
「とことこどうぶつ」(写真上)は、単1乾電池をおもりにゴムでとことこ動きます。「さかなつり」(写真中)は、おなじみですね。マグネットがついています。「パッチンガエル」(写真下)は、うまくいけば「パッチン!」と跳びあがります。
3月20日 2年・1年 生活科 その3
とてもいいなあと思う場面がたくさんありました。2年生にとっては、1年生に楽しんでもらうために、あそび方をうまく伝えること、1年生にとっては、しっかり聞いて遊ぶこと、デジタルではない手作りのおもちゃで、遊ぶこともよい体験となります。
3月20日 2年・1年 生活科 その4
1−2の子どもたちは、4時間目におもちゃ教室であそびました。2年生は2時間連続ですが、優しい子たちです。写真上「びっくりばこ」写真中「パッチンガエル」かなり跳んでます!写真下「ピョンうさぎ」これもうまくいけばジャンプします。
3月20日 2年・1年 生活科 その5
写真は「ロケットポン」です。うまく飛ばないことも多いですが、うまくいかないことがあるから、うまく飛んだ時にすごく楽しいそうです。どの遊びもいっぺんにうまくいかないことがあるのも良いのです。そこに学びがあるのでしょう。
|