あと、数分なんですが…
そんな何十分もの遅刻ではないんです。あと数分早く来れば、一度、教室に行って、自分のランドセルから道具を出して、ロッカーにかばんを片付けることができるんです。
そして、遅れずに児童朝会や児童集会に出ることができるんです。 でも。遠足などの楽しい行事の日は、全くと言ってよいほど誰も遅れてこないんです。 週はじめ、週末、そして雨の日が特に遅く来る子が増えます。しかも固定化しています。 お家の方々、ご協力よろしくお願いします。 西成高校のみなさん 雨の中のあいさつ運動ありがとうございました!
10月16日から20日まで、西成高校の生徒さんや先生方が、学校の南北の交差点や正門前で、あいさつ運動を行ってくださいました。
雨の中、たいへんだったでしょう。でも、みなさんのおかげで、北津守小学校の子ども達は元気にはっきりとあいさつすることができました。(「ちょっと緊張した」っていう子もいました。このへんが小学生ですね) みなさんのおかげで、今週は元気にあいさつする子が増えました。 (20日は遅れてくる小学生が多くて、申し訳なかったです) 本当にありがとうございました。やっぱり、朝はあいさつですよね! 学習参観1(低学年)
10月19日(木)学習参観・学級懇談会・6年生は修学旅行の保護者説明会を行いました。たくさんの保護者のみなさんにお越しいただきました。
1年生は、学級活動として、外国語活動の学習を行いました。 What color do you like?(好きな色は何ですか)ということで、子どもたちの発音もたいへんよかったと感じられました。「オレンジ」は、きちんと「オゥレンジ」と発音していました。 2年生は、算数の「かけざん」の学習でした。クワガタムシを教材にしてその足の数から6の段の九九の学習をしました。 学習参観2(中学年・高学年)
3年生は、国語科の授業でした。「慣用句を使おう」の学習で、いろいろな慣用句を知りました。
4年生は、社会科の授業でした。「安全なくらしを守る」で信号など身近なものも秘密を探りました。 5年生は、外国語活動 What do you like?(好きなものは何ですか)の学習でした。最初のゲームから、みんな楽しく学習できました。 6年生は、社会科で、先日「ピース大阪」を見学して学んだ大阪大空襲について発表しました。 こころの劇場に行きました
10月18日(水)、6年生は「こころの劇場」に参加しました。
行先はオリックス劇場、劇団四季の「ガンバの大冒険」を鑑賞しました。 今年は何と、1階の最前列、しかも、ど真ん中。 俳優の方々の素晴らしい歌声と、しなやかで迫力のあるダンス、そして、みごとなまでに統率のとれたアンサンブル。 子ども達だけでなく、引率した私たちもすぐ数メートル前で行われているプレイに心を奪われてしまいました。 それにしても、何度も再演されているこの「ガンバの大冒険」いつの時代の子どもたちにも訴えるものがありますね。 終演後は、外に出て、近くの公園でお弁当を食べて帰りました。 |