2月13日 月曜日
昨日13日振替休日には、城東区役所内のホールなどにおいて
「城東フェスタ」が開催されました。本校からも美術部が昨年度に 引き続き出展しました。また、本校生徒が区長表彰を受けました。 ホール舞台では吹奏楽部も演奏を披露しました。出展準備等で、 PTAのみなさんにご協力いただきありがとうございました。 本日14日は、先週末にありました入試結果の報告が生徒本人や 保護者の方から続々とありました。「合格しました」の報告を受けると 普段の生徒たちの頑張りが認められ、とてもうれしく思いました。 専願で合格した生徒のみなさん、卒業まで友達たちの励ましや サポートをしっかりとお願いします。 2年生は先生方に教えていただきながら、協力して卒業式に卒業生に 贈るコサージュ作りを楽しくにぎやかに心をこめて取り組んでいました。 出来上がったものはとてもきれいに仕上がっていました。ありがとう、 ご苦労さまでした。 2月10日 土曜日
本日、3年生は私立高校の入試です。朝早くからそれぞれの受験校
へ出発していきました。3年生の先生方は、学校と各駅など5か所に 分かれて生徒たちを見守りました。 学校では、体育館で女子バスケットボール部が練習試合をするなど、 各部活動が寒さに負けずに、春の大会を目指して頑張っていました。 1年生の大縄跳び大会
1年生は水曜日に練習会を行いこの日に備えました。各クラスでは
秘策を考えて?!大会に臨みました。大繩の廻し手の掛け声に合わ せてとび手のみんなが一斉にジャンプ!息を合わせて1回、2回・・・ 回数を数えて、最高回数を目指して楽しそうに競って頑張っていました。 ![]() ![]() 入試事前の注意
6限目は明日に備えて注意事項のお話がありました。家ではもう一度
注意事項のプリントなどを確認して、今日は早めに食事、就寝をして ください。しっかりと頑張ってください。 ![]() ![]() 2月9日 金曜日
3年生は、明日、明後日の2日間(1日のところもあります)、私立
高校の入試です。11月頃から、希望調査、懇談会、出願と行って いよいよ入試を迎えます。 受験する皆さん、ここまで来たら、これまでやってきたことを信じて、 試験に臨むことが大切です。もし、焦る時があれば、深呼吸をして、 ひといきをつくことがいいかもしれません。 平常心で頑張ってください。 |