スローガン「Over The Top! 〜限界を超えろ〜」

第3回学校協議会

21日(水)、第3回学校協議会を開催しました。学校より「運営に関する計画」の最終評価をはじめ、学校の様子など様々な報告、説明を行い、協議委員の皆さまからご質問、ご意見をいただいたのちに、学校関係者評価をしていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生社会科授業

画像1 画像1 画像2 画像2
3年社会科の授業で「環境の保全」をテーマにロールプレイを取り入れた学習を行いました。主題は「あなたの町で公害が起こったら?」
公害という社会の課題を、多角的な視点で考え、立場の違う者が対話を行います。公民の授業では「対立」と「合意」という視点で学習することが求められています。今日の授業で、対立を解消し、合意に達することができたでしょうか。

テスト1週間前

1・2年生は、来週学年末テストが行われます。部活動はありませんが、1年2組は先週の学級休業で欠けた授業を7時間目に行いました。

2年キャリア教育3

 各班の個性あふれるデザインとプレゼンはとても素晴らしく、生徒の発想の豊かさに驚かされました。この実習を通し、生徒たちは日常の学校での学習がいかに実社会の仕事に結びついていくかということを学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年キャリア教育2

 引き続き、生徒たちは「かばん会社の社員」という想定のもと、一人の先生が出した条件をもとに、その先生が大喜びするかばんを企画するという実習を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/21 春分の日
3/22 大清掃 教育懇談
3/23 修了式