私たちの目標  誠実  努力  忍耐

11月22日 1年美術

画像1 画像1
美術の授業では、レタリングを行っています。
教科書資料にある模範を見ながら、点描・はね・はらい等に注意しながら書いています。

11月22日 3年音楽

画像1 画像1
音楽の授業では、「花の街」を合唱しています。

〜七色の谷を越えて 流れていく風のリボン
 輪になって 輪になって かけていったよ〜

男女のハーモニーが美しく響くように歌っています。

11月22日 2年技術

画像1 画像1
技術の授業では、ナットを研磨して自分の好きな大きさ・デザインの指輪を製作しています。
一人一人が研磨機に向かって、一心不乱に研いでいます。
たくさん研いでいくと、ピカピカに光っていきます。

それぞれの個性あふれる作品ができあがるのが楽しみです。

11月21日 大阪市PTAだより 記事掲載

画像1 画像1
本日、配付しました「大阪市PTAだより」に住之江中の記事が掲載されました。
今年度の学校行事をたくさんの写真でレイアウトした広報紙を発行するまでの、広報委員さんのご苦労と工夫が載せてあります。

是非、ご覧ください。

11月21日 3年 第4回実力テスト

画像1 画像1
本日、3年生は実力テストを行っています。

大阪府公立高等学校入学者選抜には、「アドミッションポリシーに基づく選抜を行う」とあります。
「アドミッションポリシー」とは、高等学校が求める生徒像、期待する生徒の姿を示したものです。高等学校においては原則として、総合点等による選抜に加え、自己申告書及び調査書中の活動/行動の記録を資料とし、アドミッションポリシー(求める生徒像)に基づく選抜を行います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/22 45分×4限 学年末懇談 新体操服申込14〜16時
3/23 修了式

お知らせ

月中行事

参考資料

学校協議会

H29 学校評価

H28 学校評価