★★★菅北小学校のホームページへようこそ★★★

第96回 卒業式

画像1 画像1
画像2 画像2
 3月19日(月)、第96回卒業式を挙行しました。心配した天気も、みんなの願いが通じたのか、卒業生が下校するまでもちました。
 下級生の憧れであった6年生は、それぞれの将来の夢を語りながら、菅北小学校を巣立っていきました。在校生代表の5年生も、しっかりと卒業式を支え、最高学年のバトンを引き継ぎました。
 今年の卒業生は38名で、本校の卒業生総数は10,553名となりました。数字にも、歴史と伝統が感じられます。

 当日は、ご多用にもかかわらず、多くのご来賓の皆様に列席していただき、心温まるお祝いの言葉をいただきました。本当にありがとうございました。

卒業式を目前にして

画像1 画像1 画像2 画像2
 3月16日(金)、卒業式の予行を行いました。3月に入ってから練習を始めましたが、いよいよ本番直前です。一人一人の決意の言葉や『門出の言葉』、合唱曲も、立派に仕上がっています。主人公の6年生もそれを支える5年生も、一つ一つの所作に心がこもっていて、素晴らしい仕上がりです。

 6年生は、5時間目を終了して下校しました。残すは、週明けの卒業式のみです。5年生は、6時間目に卒業式の準備をしました。卒業式会場作りや校内の清掃等、卒業生のために一生懸命取り組みました。

 準備万端、あとは卒業式当日を待つのみです。

感謝の気持ちを込めて

画像1 画像1
 登校するのがあと3日となった6年生は、6年間お世話になった菅北小学校の校舎に感謝する意味を込めて、校内清掃に取り組みました。校舎のあちらこちらには、その時その時のいろいろな思い出が詰まっています。一人一人が小学校生活を振り返りながら、万感の思いを込めて掃除しました。

4年 総合 「伝えたい 天満の魅力」

画像1 画像1
画像2 画像2
 本校では、郷土「大阪」の歴史や文化を生かした学習を進めています。地域の「ひとものこと」とのふれあいを大切にした学習です。このような学習を通して、子どもたちに地域に対する誇りや郷土愛を育てていきます。

 4年生では、総合的な学習の時間に「天満の魅力」について調べました。子どもたちが天満の魅力と考えているのは、大阪天満宮やそこで行われる日本三大祭りの一つ天神祭、くらしの今昔館、日本一長い天神橋筋商店街やそこで食べることのできるおいしい大阪のソウルフードなどです。
 子どもたちは、地域の見学に出かけたり、インターネットや図書で調べたりして「天満の魅力」に迫りました。そして、グループごとに調べた「天満の魅力」を外国人など観光客に伝えようと、ポスターにしました。
 現在、地下鉄天神橋筋六丁目駅のコンコース(くらしの今昔館前)〔写真上〕やJR天満駅みどりの窓口北側〔写真下〕、天神橋筋商店街内などに掲示されています。ぜひご覧いただき、「天満の魅力」を感じてください。

卒業式の練習風景

画像1 画像1
 卒業式が近づき、練習もいよいよ大詰めを迎えています。
 卒業生は、卒業証書を受け取る前に、舞台壇上で一人一人将来の夢を語ります。また、『門出のことば』では、小学校生活6年間を振り返り、卒業生と在校生代表の5年生が呼びかけをします。『門出のことば』の途中には、「蛍の光」や「仰げば尊し」、「絆」、「旅立ちの日に」の合唱が入ります。
 また、長丁場となる儀式です。長時間にわたり、姿勢を正しておく必要もあります。

 3月13日の5・6年生合同練習を、3年生が参観しました(写真後列)。卒業生の歩き方や証書の受け取り方等、きびきびとした動作や、5・6年生の呼びかけ・合唱に圧倒された3年生からは、「かっこいい」「すごい」といった声が聞かれました。
 いよいよ3年生も、4月からは高学年の仲間入り。自分も、あんな先輩のような高学年になりたいという気持ちが芽生えています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/22 給食終了
3/23 修了式(臨時校時4校時・下校12時)
3/26 春季休業(4月8日まで)
3/28 視力検査1・2年

学校だより

安全マップ

学校運営の計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校協議会