3学期 思い出作文 4年

   4年・木竜うるしの権八
         山本 凰太

 10月のはじめ、学習発表会で「木竜うるし」をすることになりました。
 台本をもらって、どんな役にしようか迷っていました。先生の説明を聞いて、主役の権八は、13人ぐらいだと知って、(ようし、権八にしよう)と心の中で決めました。でも、権八にしようと思っていた人が20人以上もいました。同じ場面に2人以上希望する人がいたら、じゃんけんをして決めるので、僕は、希望が少なそうな場面の権八をねらうことにしました。
「権八の5番がしたい人」
 誰も、手を挙げていません。すぐに僕は手をあげました。そして、ぼくに決定しました。うれしかったです。
 いよいよ練習が始まりました。
「やりなおし」
「ここ ダメ」
きびしい練習のときもありました。しかも、もらった台本では短かったセリフが、長いセリフに変更になることもありました。それでも、僕は、セリフと動きを何回も練習して覚えました。
 いよいよ本番。
「ようし」
 深く深呼吸してステージに行きました。ステージに立つと、たくさんの人が見に来られていたのできんちょうしました。でも、せりふも動きも、何回も練習したので間違えずに発表することができました。
 次の学習発表会は、僕たちは6年生です。そのときは、僕たちも、見に来て下さった人たちも、みんなが、今年の発表会よりもっと楽しめる発表会にしたいと思います。  

2学期 思い出作文 3年

   3年・かんじょうせん一周の旅
         すみよし ゆうたろう

 11月11日の学習発表会のために、毎日、練習をしました。声を出したり、おどったりしてきました。そして、リハーサルの時、練習の時よりもがんばって、成功させることができました。
 ぼくの言うセリフは、俳句でした。「わくわくの 入口の駅 さあ開け」を、大きな声をだして、グループの人たちと動きを合わせました。「わくわく」というところの動きがなかなか合わなかっくて、教室で何回も練習してきたので、できた時はうれしかったです。
 本番の11月11日に最初はきんちょうしていたけど、練習やリハーサルの日の何倍もの全力を出しきりました。自分の言うセリフを、ゆっくり、はっきり言いました。いつもより大きな声が出ていたので、
「ああ、じょうずにできたかな」
と、ドキドキもなくなりました。
 次に、さぎすの町に見学に行って、インタビューした岡本製作所の発表をしました。セリフは、「ロケットじゃなくて、遊園地の乗り物、設計してんねん」と、大阪弁で言いました。いつも使わなかったので、言うとき楽しかったです。
 最後に、音楽といっしょに退場して、やっと終わったと思いました。お父さんが、見えるぐらい、緊張せず発表できました。
 学習発表会で、読んだり、見せたり、ちょっとおどりもして楽しかったです。
 再来年の学習発表会も成功させたいです。
 再来年の学習発表会に向けて、出発進行!

2学期 思い出作文 2年

   2年・町たんけん
       いいお ゆうご

 ぼくは、1学期から町たんけんに行っています。ぼくは、さぎす自転車に行ってきました。
 たくさんのしゅるいの自転車がありました。さぎす自転車には、中古車もありました。さぎす自転車の店は、あまり広くないけれど、たくさんの自転車がありました。かぎも、いろいろな種類がありました。パンクをしたときなどは、さぎす自転車に行くとすぐに直してくれます。子ども自転車も、14インチから24インチまであるので、ぜひ、見に行ってください。店員さんは一人、たまに二人いて忙しそうです。
 町たんけんをして、さぎすの町には、いいところがあるなあと思いました。
 1年生は、来年、町たんけんがあります。1年生、町たんけんがんばってください。 

2学期 思い出作文 1年

   1年・あきランドをしたよ
         きくち かい

 2学きでいちばんたのしかった おもい出は、 せいかつかの じかんの あきランドです。あきランドには、わこうえんの ともだちがきました。
 ぼくは、まとあてグループでおみせを ひらきました。まとに どんぐりをあてるときにつかう おもちゃをつくりました。いちばん むずかしかったところは、どんぐりを わごむにつけて とばすのが なかなか できなかったことです。でも、さいごには かんせいしました。
 まとあてグループのおみせは、いっぱいともだちがきて、にんきがありました。そして、みんな よろこんでくれました。
 4くみの ともだちも いっしょにやりました。いいおもちゃが たくさんあって よかったです。3くみとちがう おもちゃもありました。4くみが、3くみにあう おもちゃを作ってくれました。ぼくも、ほいくえんの ともだちと いろいろなおみせをまわりました。
 ぼくも、みんなも たのしかったです。 

幼小連携 貫江田幼稚園と5年生でたこあげ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
貫江田幼稚園の園児たちが、手作りのたこを持って遊びに来てくれました。ペアの5年生は、教室での学習中には見ることのできないお兄さんお姉さんぶりを発揮して、園児たちも笑顔満点。たこを持って、走る園児を追いかけたり、からまる糸をほどいてあげたり…笑顔でやさしく声をかけてあげるなど、見ている方まであたたかい気持ちになりました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/22 給食終了
3/23 修了式・離任式
3/26 春休み

運営に関する計画

学校通信

校長経営戦略支援予算

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生

配付文書