いつも そこが じぶんの 居場所 い・そ・じ  みんな ちがって みんな いい
TOP

3月3日 かけあし大会 1・2年生

 次に1・2年生が走りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月3日 かけあし大会 5・6年生

 今日は、土曜授業でかけあし大会を行いました。磯路公園の周回コースを走ります。自分で何周走ると目標を決め、挑戦します。

 初めに5・6年生が走りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月2日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、鶏肉のしょうゆバター焼き、みそ汁、きんぴらごぼう、ごはん、牛乳です。

 バターの作り方
1、牛乳からクリームを取り出して冷やし、しばらくおきます。
2、クリームを機械でかき混ぜ、脂肪をかためます。
  バターミルクを取り除き、バターのかたまりを水洗いします。
  (バターミルクとはバターのかたまりを作る時、
   後に残るミルクのような液体のこと)
3、バターのかたまりに塩を加えて強い力をかけた後、
  入れ物に入れてできあがりです。

3月2日の授業風景 6

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生は、家庭科の学習をしていました。家庭科の2年間の学習をふり返って感想を書いていました・

3月2日の授業風景 5

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生は、国語の学習をしていました。「6年生におくる字をすいせんしよう。」で選んだ漢字をみんなに推薦するためのスピーチ原稿を考えていました。推薦する漢字の良さが伝わるように構成や、話し方を工夫します。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/22 給食終了
3/23 修了式
3/24 春季休業 校下巡視(4/8まで)