〜熱中症予防のため、汗ふきタオルや水筒を忘れないようにしましょう〜
TOP

上手に蹴れるかな?

ボールと友達になれるよう、子ども達は頑張っています(*'▽')
画像1 画像1
画像2 画像2

卒業式に向けて

講堂に設置した「ひな壇」に並んで、別れの言葉を練習しています。
画像1 画像1

5年生の様子

理科の学習で、100回巻きコイルを作っています。
これがなかなか難しい・・・(´・ω・`)
子ども達も先生も真剣そのもの
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

けんこう生活をふりかえろう(7)

男女協力して運動する機会も、だんだんと少なくなってきました。
6年生が、楽しくボール運動に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

けんこう生活をふりかえろう(6)

3年生の教室では、保健の学習をしています。
栄養バランスを考えた食事・十分な睡眠・適度な運動が健康な体をつくるのに大切です。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/22 給食終了
3/23 修了式 離任式 
3/26 春季休業