新入生歓迎の準備はちゃくちゃくと!(3月22日(木))
4月6日(金)には入学式が行われますが、学校では新入生の歓迎のために、すでに準備が始まっています。写真は入学式で新入生歓迎の演技をする現1年生の子ども達の練習風景です。心をこめて、新入生を励まし、少しでも不安を取り除いてもらえるようにと、一生懸命取り組んでいます。きっと、入学式では素晴らしい歓迎の演技が披露されるはずです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 第35回卒業式の様子です その2(3月19日(月))
卒業式の中では、保護者や地域の方々の暖かい見守りがありました。このぬくもりによって、卒業生はこれからも安心して、中学校で学んでいけるはずです。そして、恩師となる2人の担任の先生に導かれての花道の一歩一歩は一生、忘れられないものになると信じています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 第35回卒業式の様子です その1(3月19日(月))
厳粛な中にも非常に温かい雰囲気で第35回卒業式が開催されました。6年間の小学生生活を終えた卒業生は堂々と卒業証書を受け取り、明日の希望と夢に向かって羽ばたきました。卒業生の態度も立派で、しっかりサポートしてくれた5年生に次の学校のリーダーとしての役割を心を込めて引き継ぎました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 第35回卒業式が行われました(3月19日(月))
本日、第35回卒業式が行われ、55名の卒業生が、新東三国小学校を巣立っていきました。卒業式の様子につきましては、あらためてホームページで紹介します。今日は、各担任の思いを込めた教室の一場面を紹介します。
![]() ![]() ![]() ![]() 6年生最後の練習です(3月16日(金))
来週19日(月)はいよいよ第35回卒業式が開催されます。6年生は、小学校で、笑ったこと、泣いたこと、そして、教職員の皆さん、友達とかけがえのない時間を過ごした思い出を胸に巣立っていきます。今日は、その卒業式に向けた最後の練習が行われました。6年生のみんなにとって、小学校最後の学習の時間でした。さあ、みんな、19日(月)は一生忘れられない自分たちの卒業式をつくろうね!!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|